クラシックなビートル公道でお披露目!
1969年のビートルがV8のモンスタービートルに大変身 公道も走れるレースカーになったビートル この1969年のクラシックビートルはメキシコで生産されました。 このオーナーはかなりの時間と労力を使い公道でも走行可能なレー…
1969年のビートルがV8のモンスタービートルに大変身 公道も走れるレースカーになったビートル この1969年のクラシックビートルはメキシコで生産されました。 このオーナーはかなりの時間と労力を使い公道でも走行可能なレー…
クルマを社会面、文化面から捉えるコーナーです! 「所変われば」・・・自動車に限らず、世界には様々な使用法や文化があります。 また、「日本の常識は世界の非常識」というのも、しばしば聞かれる表現ですね。 このように、視点を少…
車泥棒を捕まえる警察官の勇姿 こんな容疑者追跡が日常なの? パトカーのダッシュボードに搭載されたカメラで警察官が容疑者を追跡している動画を見た事ある方も多いと思います。 最近撮影されたこの動画は警察官が装着しているカメラ…
運転できないジェームズボンドのアストンマーティン どんな人が欲しいと思うの? 今回007のグッズを販売している007ショップから007シリーズ第3作目ゴールドフィンガーに出てくる1/3スケールのDB5が販売されます。 こ…
1990年にホンダがNSXを発売して以降、日本にもレクサスLF-Aや日産GT-Rをはじめとした「スーパーカー」と呼べそうな車が登場してきました。 しかし、実はその裏で一般発売が実現しなかったスーパーカー達も存在します。 …
車の売却するなら少しでも高く売りたいですよね!「何月が一番高く売れるんだろう」「車検が近づいてきたけど車検の前後どっちで売るのが良いんだろう」など、売却の時期やタイミングは様々。高く売却するにはある程度の時期やタイミング…
中古車を見るために中古車販売店に出向いた際、展示場で綺麗な車を見つけ、まるで運命の1台に出会ったかのように、ひと目惚れして即決したことのある人もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん、車との出会いには、人との出会い…
2020年の東京オリンピック開催を一つの節目として、その年までに自動車用水素燃料の価格をハイブリッド車と同水準として普及を目指したい日本政府。 それに応じてトヨタやパナソニックなどが水素を燃料としたFCV(燃料電池車)や…