皆さんはアメリカ映画でよく使われる車両は何かと聞かれた時に、どんな車両を思い浮かべますか。
想像はできているけど名前がわからない方もいるでしょう。
今回紹介するビュイックは、皆さんが一度は映画で見たことのある車両です。
しかし、見たことはあってもどんな車両なのか詳しく知っている人はいないのではないでしょうか。
そこで本記事では、アメリカの自動車の象徴とも言えるビュイックのロードマスターについて紹介していきます。
本記事を読むことで、ビュイック ロードマスターについての特徴や、口コミ評価について詳しく知ることができます。
ビュイックとは
ビュイックとは、自動車メーカーの名前です。
アメリカのゼネラルモーターズが展開している自動車ブランドです。
ビュイックの起源は、1903年にまでさかのぼります。
イギリス系アメリカ人であったデビット・ダンバー・ビュイックによって、ミシガン州のフリントに設立されました。
翌年の1904年には、ジェームズ・ホワイティングによって回収されています。
その後、販売網を広げサービスを強化したことにより、ビュイックは数年のうちに全米で有名な自動車メーカーにまで昇り詰めました。
その後、ゼネラルモーターズの傘下に加わった事で、さらなる知名度を獲得しています。
日本などにも販路を広げ、アメリカのみならず様々な国で人気の車両となりました。
ビュイック ロードマスターの特徴
ビュイック ロードマスターの特徴は、ボディデザインとボディサイズの大きさです。
ビュイック ロードマスターの第一印象は、誰もがでかいと思う程のボディサイズです。
全長は5,537mm、全幅2,032mm、全高1,524mmと全長と全幅のサイズがフルサイズと同等となっています。
サイズ感が大きいため、乗り込むときは部屋の中に入るような感覚に陥るほどです。
ボディデザインには、外装に使われることの少ないウッドパネルが使われており、特徴的な見た目となっています。
ビュイック ロードマスターは、内装も魅力的です。
車体が広いため内装も広く、さらに座席シートもソファーのような座り心地となっています。
車両後方は、スノーボードやサーフィンの板が楽々乗るほどの広さとなっています。
ビュイック ロードマスターの口コミ評価
ビュイック ロードマスターの口コミを紹介していきます。
・ゆったりまったりのベンチシート。
ウッドパネル無しのホワイトボディー。
純正コンサートサラウンドシステムの音が良い。
出典:みんカラ
この方のビュイックロードマスターは、ウッドパネルのないホワイトボディが魅力的です。
通常ついているウッドパネルをなしにすることで、他のロードマスターとの差別化がされます。
座席シートもまったりと座れるベンチシートを採用しており、乗り心地に関してもとても良い車両となっています。
・LT1エンジンなので、それなりにパワフル。
簡単にホイールスピンができるから、楽しいが注意が必要!
同じ車に合わない。
出典:みんカラ
こちらの投稿からもわかりますが、ビュイックロードマスターは意外とパワフルさも備えている車両です。
簡単にホイールスピンができるため楽しめます。
投稿者に同じ車には出会えないと言わせるほどの車両となっています。
ビュイック ロードマスターの中古車価格は
ビュイック ロードマスターの中古車価格について紹介していきます。
車種 | 年式 | 走行距離 | 色 | 価格 |
ロードマスター | 1994年 | 18,3万km | ホワイトウッド | 980,000万円 |
ロードマスター | 1996年 | 不明 | ホワイトウッド | 1,400,000万円 |
ロードマスター | 1993年 | 不明 | ホワイトウッド | 890,000円 |
ビュイック ロードマスターの中古車価格は上記の表のとおりです。
中古車を購入するうえで重要な走行距離が不明となっています。
年式が古い車両のため、正式な走行距離がわからない状況となっています。
価格帯は全体的に100万円が相場となっており、比較的安い価格帯です。
しかし、ビュイック ロードマスターは全体的に球数が少なく5台ほどしかありません。
そのため購入を検討している人は、早めに購入することをおすすめします。
まとめ
ビュイックは、アメリカを代表する自動車メーカーの一つです。
アメリカ映画でよく見られることから、一度は見たことのある人もいるのではないでしょうか。
そんなビュイックの中でも、フルサイズクラスの大きさを誇っているのがビュイック nrロードマスターです。
ボディの大きさと、ウッドパネルが使われているボディデザインが魅力的な車両です。
室内空間が広く、ソファーのような乗り心地のよさが特徴的となっています。
中古車価格は安いですが、球数が少ないため購入を検討している人は、速めの購入をおすすめします。