2014年~2017年9月まで発売されていたBMW X3ディーゼルグレード後期モデルはフロントフェイスを変更しており、前期モデルよりも精悍な表情をしています。後期モデルの中古車は、本体価格で290万円~580万円、総額で309万円~580万円前後ほどで購入できます。中古車市場で最も充実しており、法定整備済み・車検済み、保証付き、走行距離も2万㎞未満~8万㎞未満が多いです。2017年に発売されたBMW X3ディーゼルグレードの中古車は、在庫僅少で見つけることが難しくなっています。
BMW X3 xDrive 20d M Sportをおすすめ!
BMW X3 xDrive 20d M Sportをおすすめします。新車価格にすると710万円しますが、ベーシックグレードの662万円と50万円ほどしか変わらないので、少し頑張ってBMW X3 xDrive 20d M Sportを購入することをおすすめします。最も魅力的なのが、スポーティーなエクステリアでしょう。フロントフェイスやホイールがスポーツ仕様になっているため、とてもスタイリッシュです。コントラストステッチが施されたスポーツシートはロングドライブでの負担を軽減するだけでなく、どこから見てもクールな雰囲気を放っています。
おすすめモデルの燃費
BMW X3 xDrive 20d M Sportの燃費性能は、1リッターあたり17.0㎞になります。ディーゼルエンジンを搭載することで、ガソリン仕様車よりも燃費性能が20%ほど高くなっており、最高出力や最大トルクともにパワフルです。また燃料タンク67Lを搭載しているので最長航続距離にして1139㎞にも達します。満タン状態で東京を出発すれば、下関までノンストップで移動できるほどなので、あらゆるシチュエーションで活躍します。
BMW X3 xDrive 20d M Sportの維持費
■年単位でかかる費用
・自動車税:3万9500円+7500円(自動車重量税)
・車検代:3万円~25万円
■毎月かかる費用
・ガソリン代(1年1万㎞):軽油(1リットルあたり110円)年間6万4701円(月額5391円)
・駐車場代:1万円
任意保険代:5万1450円~5万8430円

BMW X3 xDrive 20d M Sportについていてほしいオプション2選
オススメオプション フロアマットセットジャギー(2万9268円)
靴についた汚れや飲食物の汚れを防ぎ、フロアをシミや食べクズなどから守ります。掃除機を使って清掃できますし、シミなどの汚れが酷いときは丸洗いできるのでメンテナンス性も抜群です。ベージュカラーなので明るいM Sportのインテリアに向いていますし、フロアサイズにピッタリ、フロント・リアのセットなのでまとめてフロアに敷きましょう。
オススメオプション ラゲージコンパートメント・マット(2万4840円)
ラゲージルームにピッタリサイズのマットです。通常でも550Lの大容量ラゲッジルームには沢山の荷物を詰め込めます。キャンプ道具は地面に直接置くので汚れがつくことが多いですが、このラゲージマットがあれば、フロアにシミや砂、ドロ、水などをフロアにつけることなく沢山の荷物を収納できます。耐久性プラスチック製なので簡単に水洗いできるので手入れも簡単です。
まとめ
BMW X3 ディーゼルグレードは、ガソリングレードよりも燃費性能が高いと評価を集めています。また最大出力190psというパワフルな走行性能を発揮、フルタイム4輪駆動は、雨や雪などの路面を酷することなく最適な前後配分により、路面に密着するようなグリップ力を発揮します。BMW X3 ディーゼルは、圧倒的な個性とSUVのもつたくましさと燃費性能、そして所有する満足感と誇りを与えてくれるこの上ない1台です。