山道や雪道などの悪路でも走りやすい4WD。
ですが「4WDは燃費が悪い」と言われているのを耳にしたことのある人も多いのではないでしょうか。
「4WDを購入したいけど、燃費が悪いと維持費が心配」「実際に4WDは燃費が悪いの?」と、疑問を抱く人のために、今回は4WDの燃費が悪いと言われている理由と、実際はどうなのかという点を解説していきます。
4WDとは
まずは4WDについて紹介します。
4WDは通称『四駆』と言われ、四輪駆動の車を指します。
一般的な2WDと言われる車は2輪駆動の車であり、言葉の通り、2つのタイヤを駆動輪として走行するもの。
対して4WDは4輪駆動の車で、4輪全てが駆動輪となっています。
4WDには下記のように種類があります。
・パートタイム4WD
・フルタイム4WD
・スタンバイ4WD
それぞれの違いを見ていきましょう。
パートタイム4WD
パートタイム4WDとは、通常のオンロードや街中の走行の場合は2WDで走行し、オフロードや山道などでは4WDに切り替えることが可能なもの。
手動で選ぶことができるので、気軽に2WDと4WDを選択できます。
フルタイム4WD
フルタイム4WDは、オンロード・オフロードでも常に4WDで走行するというもの。
フルタイム4WDは、パートタイム4WDと比べて手動で切り替える手間がないのがメリットです。
スタンバイ4WD
スタンバイ4WDは、通常時は2WDで走行し、必要な時だけ4WDに自動的に切り替わるというもの。
現在では、最も一般的な4WDになっています。
電子制御をうまく利用することで、タイヤが滑り出す前に予測され、4WDに切り替えることも可能です。
4WDのメリット・デメリット
続いて、4WDのメリット・デメリットを紹介します。
4WDのメリット
4WDの一番のメリットは、やはり走破性の良さ。
2WDの車では登れない坂道や山道も4WDの車であれば、比較的簡単に登ることができます。
よって、オフロードやアウトドアに向いている車と言えます。
また走行性能も良いので、高速道路などの高速走行時も安定して走ることができます。
4WDのデメリット
4WDのデメリットは、車両が比較的重くなってしまうので、税金が高くなる傾向にあることです。
また、ハンドルを回すと「ガガガ」と言う音が鳴ったり、ハンドルに振動がくる車もあります。
2WDと比べると、車体の価格が高い傾向にあるのもデメリットです。
4WDの燃費が悪いと言われている理由
4WDの燃費が悪いと言われている理由について紹介していきます。
実は4WDの燃費が悪いと言われているのは、昔の話。
現代の4WDは、比較的燃費の良いものが多くなっています。
とはいえ、2WDと比べると、4WDの方が燃費は悪い傾向にあります。
理由は、車両重量の違い。
2WDの車より、4WDの車は使用している部品が多くなっています。
そのため、2WDより4WDの方が燃費が良くなる傾向にあるのです。
昔の4WDでは、10km/Lを切るのは普通でしたが、現在の4WDは20km/L近く走る車も珍しくありません。
また、4WDのハイブリッド車を選択すれば、パワーがあると同時に、エコカー減税の対象にもなります。
燃費も良くなるので、特にこだわりがないのであれば、ハイブリッド車をおすすめします。
4WDの燃費はタイヤによっても異なる!
4WDの燃費はタイヤによっても左右されます。
4WDに頻繁に見かける『マッドテレーンタイヤ』は、見た目もカッコ良くてオフロードを走行する人には必須となるタイヤ。
ですが、凹凸が多いタイヤになるので、タイヤの抵抗が多くなるのと同時に、タイヤも重くなるので、必然的に燃費が悪くなる傾向にあります。
『オールテレーンタイヤ』なども、マッドテレーンタイヤに形状が似ているものは燃費が悪くなる傾向にあることも頭に入れておきましょう。
また、タイヤのインチアップも注意が必要。
インチアップすることで、接地面が大きくなって転がり抵抗が増えるので、燃費が悪くなってしまいます。
4WDの燃費ランキング!
ここでは、4WDの燃費が良い車のランキングを5位から順番に紹介していきます。