ポルシェ・マカンはこんなクルマ
ポルシェ・マカンはポルシェの製造するSUVとしてカイエンの下に位置するクルマで、カイエンよりも一回り小さいです。
日本車で同クラスの車種は、トヨタのハリアーやマツダのCX-5がありますが、マカンはそれよりもスポーティーさを前面に出したキャラクターとなっております。
「マカン」という車名はインドネシア語で「虎」を意味する言葉で、野性的なスポーティーさを表すイメージとして名づけられました。
ヨーロッパでは2014年の春にデリバリーが開始され、日本でも同年秋に発売されました。
デザイン上の特徴としては、ポルシェ伝統のフロントデザインにSUVとしての迫力を持たせた、カイエンの弟分の名に恥じないフロントマスクとなっております。
ヘッドライトはフロントフードに食い込むようなデザインとなっており、キリリと吊り上がったスポーティーなデザインです。
それでありながらもポルシェ伝統のデザインを忘れない、伝統と挑戦が見事にマッチしたデザインです。
高い実用性を持ちながら、スポーツカーとしての性格も持つ、ポルシェの名に恥じない車です。

マカンは新車でいくらするの?中古だとどのくらい?
①どんなグレード?
ポルシェ・マカンのグレードの中でもエントリーモデルとなる「マカン」は、エンジンは2000㏄の直列4気筒エンジンを搭載しております。
このクラスのボディに2000㏄のエンジン、しかもポルシェなのに4気筒とあまり期待されていない方もいるかもしれません。
しかしそこはポルシェ。
0-100km/h加速は6.7秒と優秀な成績となっています。
さらに、最高出力は初期モデルで237馬力、現在販売されているモデルでは252馬力と同クラスではトップクラスの出力を発生します。
また4気筒エンジンにはもう一つメリットがあり、V6エンジンのモデルと比べてフロントの重量が軽くなるという利点を持っています。
試乗してみたことがありますが、コーナリングは軽やかで、走りやすいものとなっています。
②新車価格はいくら?
新車価格で700万円をわずかに切る699万円という値付けとなっております。
ただ自動車税などは別となっておりますので、合計で約730万円ほどとなります。
③中古車価格はいくら?
このグレードは中古車となっても価格がそれほど下がりません。
最も安い中古モデルでも500万円を超えてきます。
ただ多走行の個体はほとんどなく、2万キロ~3万キロ程度の走行距離が多いです。年式にもよりますが、平均して600万円前後といったところです。
④値引きはできる?
この車両価格を考えると値引きを期待したいところですが、ポルシェのブランドを考えるとあまり期待はできないでしょう。
仮に交渉に持ち込むとしたら、国産車であればレクサスあたりを競合させるとよいでしょう。
マカンS
①どんなグレード?
マカンよりもさらにスポーティーなモデルです。日本市場ではマカンの最上級グレードとなっております。
エンジンもパワーアップされて、V型6気筒エンジンとなり、さらにツインターボで過給されます。
それにより最高出力は340馬力を発生し、0-100km/h加速は5.4秒、最高速度は時速254kmにも達します。
運動性能は文句なしですが、V6エンジンによる快適性も持っており、小さな高級車といえるでしょう。
このグレードはマカンの中でも売れ筋のグレードとなっており、中古車市場でも程度のいい個体が多くみられます。
②新車価格はいくら?
マカンSの新車価格は841万円となっております。自動車税などを合わせると、900万円近い価格となります。
新車で購入なら、ぜひ保証をつけておくことをおススメします。
③中古車価格はいくら?
年式にもよりますが、初期のモデルとなりますと走行距離こそ5万キロを超えますが、総額で600万円台前半の個体もあります。
ただ走行距離が短いモデルを探すと、価格は上がってきます。2万キロ台となると総額で700万円を超えてきます。
④値引きはできる?
先ほどのグレードよりも値引きは渋いでしょう。
やはりブランドの持つバリューを考えると難しいものがあります。
マカンSディーゼル
引用元:https://press.jp.porsche.com/prod/presse_pag/PressResources.nsf/jumppage/modelle-macan-macan-s-diesel?OpenDocument①どんなグレード?
このグレードは、マカンの中で唯一ディーゼルエンジンのモデルとなっております。
よって、燃料は経済的な軽油を使用します。そのため燃費がリッター15キロと、クラスを考えると非常に良好な燃費となっております。
ですので同じ距離を走っても燃料コストが大きく変わります。
エンジンはV型6気筒のターボディーゼルエンジンとなっています。
乗用車のディーゼルエンジンでV型6気筒のモデルはかなり珍しいです。
しかしこのエンジンにより、ディーゼルエンジンでありながらも静粛性の高いプレミアムな質感を持たせることに成功しています。
さらにディーゼルだからと言ってエンジンにパワーがないとは言わせません。
最高出力は258馬力とエントリーモデルよりも高くなっております。
②新車価格はいくら?
非常に残念なことに、このグレードは日本では正規輸入されておりません。
ではなぜここで紹介しているのかといえば、並行輸入している代理店がいくつか存在しているからです。
新車価格は900万円近くなりますが、ディーゼルの経済性を考えると選択肢に入るかもしれません。
③中古車価格はいくら?
正規輸入されておりませんので、中古で出回ることは非常にまれです。
出回っている個体も900万円を超える価格となっていて、中古での入手は難しいかもしれません。
マカンターボ
引用元:https://press.jp.porsche.com/prod/presse_pag/PressResources.nsf/jumppage/modelle-macan-macan-turbo?OpenDocumentこちらも残念ながら日本では正規輸入されておりません。
しかし本国では最上級グレードとなっており、3600㏄のV型6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は400馬力を超えるハイパフォーマンスモデルとなっております。
②新車価格はいくら?
並行輸入で入手できますが、諸費用を入れても1000万円を超えてきます。
③中古車価格はいくら?
中古車市場にはほとんど出回っておらず、まれに出品されますが価格は1000万円を超えます。
まとめ
引用元:https://press.jp.porsche.com/prod/presse_pag/PressResources.nsf/jumppage/modelle-macan-macan?OpenDocument
いかがでしたでしょうか。
ポルシェの中では小型クラスのSUVであるマカンを紹介しました。
日本の道では小さいとは言いにくいですが、カイエンよりも小型に抑えられていますので、日本の道を走るなら、カイエンよりもおススメといえます。
プレミアムな質感とスポーティーな走りを両立させた、ポルシェらしいSUVとなっております。
整備には費用がかかりますし、中古車で購入するのも少し資金が必要ですが、それでも持っていて後悔はしないでしょう。
プレミアムなSUVをお探しの方にはピッタリではないでしょうか。
マカンを購入する前に、現在お乗りのお車を高く売るには、おまかせ出品がおすすめです。