電気自動車の維持費って安いの?充電料金や電気代などをガソリン車と比較して解説!!

電気自動車の時代はもうそこまで迫ってきています。日本でも「2035年までに新車販売を電気自動車のみ」という目標を掲げ動いていっています。

そこで気になるのが電気自動車の燃料となる電気の料金です。従来のガソリン車と比べどれだけ違いがあるのかも含め解説していきます。

電気自動車とは?

一概に電気自動車といってもいくつかの種類があります。EV車といって完全に電気のみを利用しモーターで走るものもあれば、ハイブリッド車では、エンジンとモーターを効率的に切り替え電気、ガソリン両方利用するものもあります。

電気自動車の中で充電が必要となるのはEV車とハイブリッド車に給電機構をそなえたPHEV車となります。

電気自動車の充電方法

電気自動車の充電は、充電場所と充電方法で大きく3つに分かれます。

家充電(普通充電)

1つは家充電です。電気自動車を充電するための専用の充電設備を家に設置・工事する必要があります。おおよそ設置・工事に10万円前後かかるので初期費用として頭に入れておきましょう。

100V・200Vコンセントそれぞれから選ぶことができ、充電時間は200Vであると車種にもよりますが5~10時間程度、100Vであるとおおよそ200Vの2倍の時間がかかります。多くの人は夜間に充電することがベターとなっているでしょう。

外充電(普通充電)

サービスエリアやショッピングモールの駐車場、カーディーラー等でも、先ほど説明した家充電と同じ設備が設置されていることがあります。充電機能としては家充電のものと同じになります。

外充電(急速充電)

急速充電は3相200Vによる充電機構で、その名の通り急速で充電するものです。比較的規模の大きなサービスエリアやショッピングモール、カーディーラー等で設置しています。

充電時間は、車種によりますが30分~1時間が一般的になります。

家充電での電気代は?


多くの人は、日常的な充電は家充電で行い、遠出する場合などに外充電をするといった使用方法になると思われます。では、日常的に行う家充電での電気代が気になるところであるので、解説します。

まず、電気代はそれぞれのご家庭で契約している電気料金プランによって異なります。また、プランによって時間帯や季節で電気代が変化することもあり、一般的には夜間というのは電気料金が安くなると言えます。

ここでは、日本の電気自動車である「日産 リーフe+」を代表にし、電気料金は一般的な電気料金といえる1Kwh25円で電気代を計算します。

「日産 リーフe+」のバッテリー容量は62Kwhです。このバッテリー容量はガソリン車でいう燃料タンクの容量と考えて良いでしょう。カタログ値ではWLTC(街中走行)1Kwh(25円)当たり7.5㎞の走行可能となっています。

では、ガソリン車の燃費を18㎞/Lで計算して比較してみます。ガソリン(レギュラー)を1L辺り150円とします。

・電気自動車 25円[1kwh辺りの電気代]÷7.5㎞[1kwhの走行距離]=3.3円[1㎞辺りの電気代] ・ガソリン車 150円[1L辺りのガソリン代]÷18km[1Lの走行距離]=8.3円[1L辺りのガソリン代]

以上より車種にもよりますがガソリン車に比べ電気自動車は1㎞あたりの走行に対し半分以下の料金になります。以下に一例として表にしておきますので参考にして下さい。

バッテリー/タンク容量
電費/燃費
1㎞辺りの料金
航続距離(WLTC)
電気自動車
62kwh
7.5㎞/kwh
3.3円
465㎞
ガソリン車
50L
18㎞/kwh
8.3円
900㎞

まとめ


今回は電気自動車の電気代について解説しました。車体価格としてはまだまだ安いとは言えない電気自動車です。しかし、電気自動車購入時は国からの補助金もあります。そして、ガソリンに比べ電気代では半分以下の値段になることもあります。
是非、ご自分のライフスタイルからどちらが安いかなど計算し、電気自動車購入も検討してみてください。

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?