愛車についてしまったキズやへこみ。下取査定や買取査定に出す際には、「査定額が低くならないよう、あらかじめ修理しておいたほうがいいのかな?」といった心配をしたことのある人もいらっしゃるでしょう。実際には、どうするのがよいのでしょうか。
修理費用は意外に高くつく
査定前に修理をおこなう場合の修理費用と、それに伴う査定額上昇分とを比較して、査定額上昇分のほうが明らかに高くなるのであれば、事前に修理をおこなう意義はあります。しかし、たいていの場合、修理費用のほうが高くつくものです。たとえば、ドアやフェンダーについたキズやへこみを修理する場合、格安修理を売りにしている軽板金ショップに依頼しても、少なくとも4万円程度の修理費用が掛かります。もしキズやへこみが複数ある場合や、広範囲に存在するような場合は、修理費用はさらに高くなってしまいます。
高額車に中途半端な修理は逆効果
しかし、修理そのものを丁寧に実施しなければ、価値減が改善されないばかりか、中途半端な修理跡が残ったとして、マイナス評価される場合もあります。たとえば、板金塗装したパネルが平滑ではなく波打っている車や、色艶が周囲と微妙に異なる車を見かけますが、このような修理では価値減は解消されない恐れがあります。つまり、高額車は、それなりの費用を掛けて高度な修理を施さないと、「骨折り損」になる可能性があるのです。
低額車は修理しても価値上昇効果は限定的
一方、低年式・多走行車の低額車の場合は、年式や走行距離などの他の要素で、すでに大幅なハンデを背負って多額の減額がなされていることから、多少のキズやへこみがあっても、価値減に占める割合は相対的に低いものです。これは、逆に言えば、キズやへこみをわざわざ修理しても、価値上昇への効果は限定的であるということになります。
同色の中古パーツが使える場合は例外
これらの点から、まもなく手放すことになる車に対し、わざわざお金を掛けて修理をする必要性は薄いということがお分かりいただけると思います。但し、例外があります。キズやへこみのある箇所が比較的容易に交換できるパーツ(ドアパネル、フロントフェンダー、ボンネット、トランクフードなど)で、同色の中古パーツが入手できる場合には、板金塗装作業が不要で、中古パーツ代と交換工賃のみでOKです。修理費用よりも査定額アップの効果が大きくなる場合もありますので、念のために修理工場に相談してみるのも手です。