【MAZDA】新作CX-30は他CXとは違う「ちょうどいい」SUV

マツダがティーザー写真で新型SUVのリアを公開し、2019年3月のジュネーブモーターショーで展示すると発表していました。その車格は明らかにSUVで、デミオではない。CX-5でもCX-8でもない。となれば、新型CX-3が発表されると世間を騒がせていました。そして公開されたのが「CX-30」です。ええっ??CX-30ってなに!?と誰もが思ったはずです。急にiPhone80が出るような衝撃ですよね。CX-8やCX-9のように、数字が大きくなると3列シートになって車体が大きくなるというセオリーがありましたから、CX-30は8列シートのSUVバスなのでしょうか。いやいや、CX-30はCX-3のような車格ですよ。しかし、CX-3とは違いますし、他のCXシリーズともサイズが違います。そのサイズからCX-30の特性が見えてきますので、他のCXシリーズと比較しながら紹介しようと思います。

サイズはCX-3とCX-5の間

ちなみに、マツダのCXシリーズのラインアップはご存知でしょうか。日本にはCX-5を中心に、小さめのCX-3と3列のCX-8があります。そして、海外向けのラインアップで北米向け3列シートのCX-9と中国向けのCX-4があります。それぞれCXの後の数字で車格がなんとなくわかるようになっていますね。では、CX-30はどのあたりのサイズになるかというと、CX-3とCX-5の間になります。あれ?CX-4は?と思った方もいると思いますが、それは後ほど。

CX-3のサイズ

全長(mm) 4,275
全幅(mm) 1,765
全高(mm) 1,550
ホイールベース(mm) 2,570

CX-3はコンパクトクロスオーバーSUVという位置付けで、CX-5では大きくて運転しづらい人向けに車格をコンパクトに抑えたSUVです。コンパクトカーのデミオをベースに作られたSUVなのでとても扱いやすく、気軽にSUVの味わいを楽しめるのが特徴です。運転のしやすさから、女性やシニア層に人気でCX-5をそのまま小さくしたようなSUVです。

CX-30のサイズ

https://www.mazda.com/en/new-generation/cx-30/

全長(mm) 4,395
全幅(mm) 1,795
全高(mm) 1,540
ホイールベース(mm) 2,655

サイズで比較するとCX-3とCX-5の間に入るSUVです。しかし、サイズをよく見るとCX-30の特徴が見えてくるかと思います。全長は中間のサイズですが、全幅はCX-3寄りに抑えられ、全高はCX-3よりも低くなっています。都市部の狭い道路や立体駐車場を想定し、なおかつ室内空間を確保してファミリー層が使いやすいSUVなんです。また、長く低いCX-30のスタイルはSUVよりもクーペのような美しい印象を受けますね。下部がグレーになっていて、ハッチバックセダンをSUV化カスタムしたみたいになっていますね。おそらくMazda3をベースにしたためだと思いますが、上部だけが目に入ってクーペのように美しく見えるので、これはこれでいいですね。

CX-5のサイズ

全長(mm) 4,545
全幅(mm) 1,840
全高(mm) 1,690
ホイールベース(mm) 2,700

CXシリーズ一番人気のCX-5。クロスオーバーSUV人気の立役者でもあります。室内が広く、荷室も十分にあり幅広い層で親しまれています。フルサイズSUVやクロカンと呼ばれるようなSUVに比べるとコンパクトで運転しやすいというのがウケていますね。大きいけど大きすぎない。それがCX-5です。

違いはサイズだけじゃない。マツダの新世代を走る車

https://www.mazda.com/en/new-generation/cx-30/

Mazda3が新世代と呼ばれ、新しいマツダの形を見せてくれました。CX-30はそのMazda3に次ぐ2台目の新世代車種として登場します。つまり、デザインもテクノロジーも最新な車種なのです。もはやCX-3やCX-5とは比較できない世代かもしれません。もしかしたら、他のCXシリーズもCX-30に続いてCX-50などになっていくかもしれませんね。

最新のSKYACTIV-XエンジンとM Hybridを搭載

SKYACTIVE-Xエンジンは次世代の燃焼システムを持ったエンジンです。今まで不可能だったガソリンをディーゼルエンジンのように圧縮発火させることを成功させ、両方の特性を持ち合わせる新しいエンジンになりました。ディーゼルエンジン特有の太いトルクと低速での加速、そして効率よく燃焼させることで燃費もよくなります。燃料はガソリンを使うので高速での伸びもよく、マツダの人馬一体をより進化させるエンジンになっています。

http://www.mazda.com/ja/csr/special/2017_01/

さらに、このSKYACTIVE-Xエンジンにマイルドハイブリッド(その名の通り、強化したモーターでエンジンを補助するマイルドなハイブリッド)のM Hybridを組み合わせるのだそうです。加速時に稼働してエンジンのパワーを底上げし、十分にスピードに乗るとエンジンを切って燃費を稼ぎます。ただでさえ、加速と燃費がいいSKYACTIVE-XエンジンにM Hybridを組み合わせてしまうとは。贅沢なハイブリッドですね。

後部座席を広くしたファミリー向け設計

CX-30でもっとも重視されているのはパッケージングです。他のCXシリーズと差別するならここしかないでしょう。CX-30は特にヤングファミリー向けということもあり、後部座席の頭上にも余裕があります。CXシリーズ自体が室内空間に力を入れたシリーズですが、CX-30はより細かいところまで調整されてパッケージングされています。荷室もベビーカーが積み込めるような広さになっています。これもCX-3では実現できなかった部分ですね。

新世代の車両設計SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE

骨盤を立てて脊柱が自然なS字カーブを維持できるシート、多方向に配置した環状構造で入力エネルギーを遅れなく伝達するボディ、各部品が相互に連携してばね上に伝える力を滑らかにコントロールするシャシー、エネルギーの特質や人間が音を感じるメカニズムに基づいて造り込んだNVH性能など、各機能を改めて見つめ直し、クルマとして全体最適の視点で開発に取り組んでいます。

マツダ公式WEB

マツダはこれまでも「人馬一体」をコンセプトに車両構造を設計してきました。次世代設計としてMazda3にも適用されている構造です。マツダは運転する楽しさをモットーにしていますが、ジェットコースターのような急加速・急発車する車は作りません。陸上競技用のスパイクではなく、自分の足に馴染んだスニーカーのような車を作ります。細かいことは構造を見てもイメージしにくいと思いますが、座れば絶対に違いがわかると思います。まさに「人馬一体」を味わうことができるでしょう。

中国限定のCX-4とは何が違うのか

https://www.mazda.com/en/notification/20161216/

ここまで読んで気づいた方もいるでしょうか。「あれ?CX-4は?」そうです。既に、CX-3とCX-5の間には中国市場向けのCX-4が存在するのです。「CX-30とCX-4、被っちゃてるじゃないか。」「CX-4を欧州向けにアレンジすればよかったのでは?」と思うのは間違っていませんよ。しかし、CX-4とCX-30は併売していくらしい。マツダ曰く、CX-4はCX-5ベース、CX-30はMazda3ベースなので根本が違うということです。

CX-4は長くて低いクーペSUV

CX-4のサイズ

全長(mm) 4,633
全幅(mm) 1,840
全高(mm) 1,530
ホイールベース(mm) 2,700

サイズを見てもCX-4がCX-5ベースの車だということがわかりますね。全幅とホイールベースは変わらず、全高が大幅に低くなっています。スタイリングもクーペのように低く、クーペSUVと呼べるようなフォルムです。Mazda3のハッチバックにかなり近いですね。これだけSUVのラインアップを細分化していけば、ユーザーはぴったりな車格のSUVを選ぶことができますね。

CX-30はMAZDA3のSUV版と言うのが一番近いかも

CX-30はMazda3をベースにしています。全幅が同じなのがその証拠ですね。しかし、CX-30は全長とホイールベースが短くなっており、都心部など狭い空間での取り回しのよさが考慮されています。また、Mazda3にはハッチバックモデルが存在するので、車格はかなり近いものになりますが、CX-30はSUVらしく車高がありますので、座席の頭部空間や荷室に余裕があります。もちろん走りもSUVらしいものに調整されていますので、Mazda3のSUVモデルのような位置付けとして考えるとしっくりきますね。

この記事を読んでCX-30に乗り換えようかなと思われた方、次の車を購入する前に現在お乗りのお車を高く売るには、今までの売り方とは違う新しい売却のカタチおまかせ出品がおすすめです。

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?