近年、さまざまなタイプの車が出てきています。中でも、人気車として有名なのが「SUV」です。
SUVは、もともとスポーツタイプの車として作られていましたが、デザイン性と機能性などが高く評価され、幅広い年代に愛される車となりました。
おそらく、この記事をみている方もSUVに興味があるのではないでしょうか。
「人気車になったけれど、実際どんなSUVが人気なの?」
「おすすめのSUVが知りたい!」
上記のような思いをしている方も多いでしょう。
本記事では、SUVの特徴を踏まえて人気車種をご紹介していきます。
SUVとは
SUVには興味があるけれど、実際はどんな車かあまり詳しくない方も多いでしょう。
SUVとは、「Sport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」を略した言い方で、冒頭でも記載した通り、スポーツ用多目的車として開発されました。
オフロードやアウトラインでの走破性に優れているのが特徴です。
この特徴から、道が悪くても力強い走行が実現できるので、使い勝手が良い車と言えるでしょう。
また、見た目や機能性、内装などにもこだわりがある車が多いので、居心地もよく快適に運転できるのも魅力的と言えます。

SUVの種類
SUVには、さまざまなタイプがあります。
主に、以下の4つに分類されます。
・コンパクトSUV
・ミドルサイズSUV
・軽サイズSUV
・ラージサイズSUV
それでは順番にご紹介します。
コンパクトSUV
名前の通り、ボディサイズがコンパクトなSUVを「コンパクトSUV」と言います。
全長は約4,500ミリ、前幅1,700ミリほどのサイズ感なので、狭い道での行き違いもスムーズにできるかつ小回りがきくのが特徴です。
どんなシチュエーションでも無難に走行できるので、走りやすいタイプと言えます。
また、立体駐車場にも入れやすいサイズなので、駐車が苦手な人でも安心して乗れるでしょう。
ミドルサイズSUV
ボディサイズがコンパクトSUVよりも大きいタイプを「ミドルサイズSUV」と言います。
全長4,500〜5,000ミリ、全幅は約1,800ミリのサイズ感です。
サイズ的には、ミドルクラスセダンと同じくらいなので、見た目の迫力はあるタイプでしょう。
機能性はもちろんのこと、道が悪い場所でもスムーズに運転できるので、アウトドアには適しています。
軽サイズSUV
SUVのデザインと機能を軽自動車に搭載させたタイプを「軽サイズSUV」と言います。
ミドルサイズやラージサイズのSUVと比較すると大きさも機能性も多少劣りますが、道が悪くてもスムーズに走れるという点には変わりありません。
また、軽自動車の特徴は、車体が小さいので小回りがきく点です。
小回りがきくことで、狭い道でも安心して運転できます。
自動車税も抑えられるので、コスト的にも良いと言えるでしょう。
ラージサイズSUV
国産車で最も大きいサイズのタイプが「ラージサイズSUV」です。
ボディサイズは、全長約5,000ミリ以上、全幅約2,000ミリ、全高約1,900ミリのサイズ感なので、見た目が大きく迫力があります。
中も広く、乗車人数5人はもちろんのこと、3列シートを備えた8人乗りタイプもあり、家族車としても使えるでしょう。
機能性も高いので、快適な空間を満喫できると言えます。
人気SUV車種
おそらく、この記事を読んできるみなさんが1番知りたい内容ではないでしょうか。
ここでは、おすすめの人気SUV車12選ご紹介します。
ホンダ ヴェゼル(コンパクトSUV)
2014年から3年連続SUV販売台数1位を獲得した実績があります。
デザインがシンプルでかつスポーティーな見た目でかっこいいのが特徴的です。
かっこいい車に乗ると運転が楽しくなりますが、ヴェゼルはまさに乗る人を気持ちよくさせる車と言えるでしょう。
また、コンパクトSUVですが、後部座席と荷物置きスペースが広いのも魅力的です。
旅行に行く際も、多くの荷物を詰めることができるので、使い勝手も良さそうです。
トヨタ ライズ(コンパクトSUV)
コンパクトSUV車の中でも、人気のある車として有名です。
特徴としては、2WD車の場合だと「WLTCモード18.6km/L」、4WD車では「17.4km/L」で非常に燃費が良いと言えます。
低燃費だとガソリンを入れる頻度も抑えられるのでランニングコストを抑えることができるでしょう。
また、トヨタ独自の開発によるプラットフォームからサスペンションまで新しく設計しているため、ハンドルが安定し快適に走れるのも魅力の1つです。
マツダ CX-30(コンパクトSUV)
マツダのCX-30は、SUV車の中でも人気のある車です。
特徴としては、シンプルかつスマートなデザイン性なので、見た目がかっこいいという点です。
見た目が良いので、高級感を味わうことができ、運転していて楽しいと感じることができるでしょう。
また、スカイアクティブXエンジンを搭載しており、低回転域から非常にトルクフルで反応がよく、それでいて高回転域の気持ちの良い伸び感もあります。
気持ちの良い乗り心地を味わえることができます。
日産 エクストレイル(ミドルサイズSUV)
ミドルサイズSUVの中でもかなり人気がある車がエクストレイルです。
特徴としては、走破性が抜群に良いということです。
特に、4WDには走行状況によって駆動モードを選べるシステムの「インテリジェント4×4」と呼ばれるシステムが搭載されています。
このシステムによって、道が悪い場所でも「4WD」を選択すればスムーズに走ることができます。
また、水や汚れに強く、アウトドア仕様によってフロアやシート、ラゲッジボードなどには水や汚れを防ぐ特殊加工が施されています。
よって、悪天候にも適している車と言えるでしょう。
マツダ CX-8(ミドルサイズSUV)
エクストレイルと同様に、SUV車の中ではかなり人気が高い車になります。
特徴は、スマートかつ高級感あるデザインです。
マツダのSUVは基本的に見た目がよく、特にCX-8はインテリアの質感が高級感を漂わせます。
高級感を味わいながら運転できるので、最高に乗り心地が良いでしょう。
また、スカイアクティブエンジンが採用され、燃焼効率の高いエンジンパワフルな走りが可能です。
よって、ドライブするにはかなり満足できると言えます。
スバル フォレスター(ミドルサイズSUV)
実はスバルにも人気なSUVがあり、その車がフォレスターです。
特徴としては、スバル独自のAWD(All-Wheel-Drive)システムである「シンメトリカルAWD」を採用しているので、前後左右に優れた重量バランスと圧倒的な低重心を実現します。
このことから、走破性に優れているので、どんなに道が悪い場所でも運転することができます。
また、車体が大きすぎず運転しやすいので、使い勝手が良い車と言えます。
よって、快適なドライブを楽しめるでしょう。
スズキ ハスラー(軽サイズSUV)
軽サイズSUVで最も人気のある車と言っても過言ではないのが、スズキのハスラーとなります。
特徴は、安全性に優れている点です。
前方に車が現れた場合に自動で車間距離を保つよう減速を行い、さらに追従走行をす機能が搭載しているので、安全運転が実現できます。
運転初心者の方にも安心して乗れる車と言えるでしょう。
また、2WDでシートヒーターが標準装備されているので、北海道などの冬の寒い地域などにも適している車です。
軽乗用車では大きめの15インチタイヤを採用しているので、雪道にも適していると言えます。
スズキ ジムニー(軽サイズSUV)
スズキの軽サイズSUVには、ハスラーと同じくらいの人気を誇るSUVがジムニーです。
最近の乗用車ベースの4WD車に比べると、デフやドライブシャフト、プロペラシャフトの強度が高く設定されているが特徴です。
このことから、耐久性に優れていると言えます。
また、多くの純正パーツやアフターパーツが用意されているので、自分好みにカスタマイズもできます。
頑丈かつ多くの交換パーツがあるので、長く車を利用したい人には最適な車と言えるでしょう。
レクサス LX(ラージサイズSUV)
ラージサイズSUVの代表と言っても過言ではないのがレクサスのLXです。
形などの見た目は、ランドクルーザーに少し似ている雰囲気がありますが、中のインテリアがランドクルーザーとは桁違いに豪華となります。
金属、革、本木目と異なるマテリアルのコントラストを際立たせて、上質感を演出しているため、高級感を全身で味わうことが可能です。
また、5.7LのV8エンジンと8速AT搭載しているため、オンロードではスムーズな加速、そしてオフロードでは低・中速域での力強さを発揮できます。
機能性やデザインがハイスペックなので、乗り心地が良いと感じることができるでしょう。
トヨタ ランドクルーザー
ラージサイズSUVの中でも人気があるのがトヨタのランドクルーザーです。
走破性が高いことが1番の強みであり、2018年のダカールラリーにおいて、ランドクルーザーは市販車無改造部門で優勝をし、5連覇を達成するほどです。
タフさがなければ、このような実績が作れないので、オフロード走破性能の高さがわかります。
また、正規のキーでしかエンジンが始動しないイモビライザーシステムが標準装備としてあるため、高度なセキュリティシステムを装備しているのも魅力と言えます。
近年、車の盗難が多発しているので、このようなセキュリティが搭載していることで、安心して保有できるでしょう。
※Ancarでも中古車販売をしております。ご興味がある方は下記リンクからご覧いただければと思います。
トヨタ ランドクルーザー100 VXリミテッド Gセレクション 2000年式 120,315km VXリミテッド Gセレクション
レクサス RX(ラージサイズSUV)
ラージサイズSUVの中でもかなり人気の車の1つであるのがレクサスのRXです。
特徴として、デザインが高級感かつスタイリッシュな見た目が挙げられます。
高級感のあるデザインを味わいながら運転ができるため、快適なドライブができるでしょう。
また、ボディの補強範囲を拡大し、コーナリング時のボディ変形を抑えて素直で安定したハンドリングが味わえるので、操縦安定性に優れているとも言えます。
よって、快適かつスムーズな運転が実現できるでしょう。
※Ancarでも中古車販売をしております。ご興味がある方は下記リンクからご覧いただければと思います。
レクサス RX 300 Fスポーツ 2020年式 18,000km 300 Fスポーツ
SUVはかっこよくて人気のある車
スポーツ多目的車として開発されたSUVは、機能性だけでなく見た目のかっこよさも人気の理由の1つです。
かっこよい車に乗って運転することで、満足のいくドライブができるでしょう。
SUVには多くの種類の車があるので、Ancarでぜひ気に入ったSUVを見つけましょう。