「タイヤローテーション」でトラブルを回避しよう

突然ですが「タイヤローテーション」はご存知でしょうか? 雪国など、シーズンによって頻繁にタイヤを履き替えている方はご存知かもしれませんね。 しかし都市部在住の場合、シーズンごとにタイヤ交換を行うこと自体が稀ですので、認知が進んでいないような気がします。 そこで、今回はタイヤローテーションについてご説明させて頂こうと思います。

駆動方式とタイヤの磨耗傾向

タイヤの摩耗の仕方は自動車の駆動方式によって異なります。 また、タイヤの磨耗によって生じるトラブルのも様々なので、整理していきましょう。

前輪駆動車の場合

前輪駆動車はエンジンの動力を、フロントタイヤ2本で路面に力を伝えます。 その為、リア側に比べて前2本の方が先に消耗していきます。 そのまま放置すると、発進時にタイヤが空転しやすくなり、カーブを曲がる時に「ハンドルは切っているが、曲がらない」と言ったようなことが発生してしまいます。

後輪駆動車の場合

後輪駆動車は前輪駆動車と反対に、後ろのタイヤで動力を路面に伝えていきます。 特性上他の駆動方式に比べて曲がりやすい特性を持っているのですが、その分放置するのも危険です。 後ろのタイヤのグリップ力がなくなると、スリップしやすくなってしまうのです。 一番デリケートな駆動方式と言えるでしょう。

4輪駆動車の場合

4輪自動車は文字通り、4本のタイヤ全てを使用して駆動する方式です。 特性上最も安定した駆動方式であり、タイヤもバランスよく消耗していきます。 しかし、近年の4輪駆動車は前後の「トルク配分」を変更している物がデフォルトですので、前後で差が付きます。 FF車やFR車に比べれば安定はしていますが、1シーズン毎にローテーションを組む事で、更にバランスよく走行でき、タイヤも綺麗に使い切る事が出来ます。

タイヤローテーションの方法

「右前と左後ろ」「左前と右後ろ」これらをクロスして履き替えるだけで完了です。 たったこれだけです。 一定期間使用した段階で、前後クロスさせて履き替える事によって、タイヤの消耗度合いを均一に近づけることが出来るのです。 ものすごくシンプルな方法ですが、その効果はかなり大きいと思いますので、おすすめです。 個人で行うのが億劫な場合、お近くのカーショップやガソリンスタンドでも安価で対応してくれるので、オイル交換のついでなどに試してみては?

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?