小さくともガッチリ硬派!漢の本格オフローダー、スズキ ジムニー
軽自動車でカッコをつけようと思えばさまざまな方法がありますが、少なくともジムニーで山道を走れば、たとえどノーマルでもずいぶんとサマになることでしょう。 もともと「ジープの軽自動車版を作りたい」と考えた今は無きホープ自動車が開発、スズキが生産権を仕上げて販売した後は、一応2度のモデルチェンジを経ているとはいえ基本設計は全く変わらないという頑固一徹オフローダーです。 あえて言えば、ジムニーに乗っているだけでドライバーに対してある程度見た目が変わってくる、それだけのオーラをジムニーは持っています。 軽自動車で唯一、他国ながら軍用車両として制式採用されている事実もそれを物語っており、ノーマルから一歩進めてオフローダーとしてのカスタマイズを行えば、際限なくそのイメージは膨らんでいくことでしょう。 【歴代モデル中古車:4.8~300万円】
軽なのに驚くべき本格FRスポーツ!スズキ カプチーノ
フロントミッドシップに縦置きされたDOHCターボエンジン、路面追従性に優れた4輪ダブルウィッシュボーンのサスペンションで路面に吸い付くように、また時には激しくスライドさせながら駆け抜ける、ロングノーズ・ショートデッキの古典的FRスポーツカー。 これだけ聞くとどんな本格FRスポーツかと思ってしまいますが、軽自動車のスズキ カプチーノです。 パワートレーンの基本はジムニーから前輪駆動部分を排したものを使っていますが、それ以外は他の軽自動車ならもっと簡素に済ませてしかるべきところを、これでもかと本格的なメカニズムを組み込んでいます。 搭載されているF6Aターボエンジンからして、チューニングパーツをフルに使えば660ccながら180馬力を発揮するという化物じみたエンジンなのですから、エンジンとボディサイズを除けば軽自動車という枠で語るべき存在ですらありません。 そうした車を普通に新車で買えた1990年代というのもすごい時代でしたが、今でも中古車なら買えますし、メンテナンスも専門ショップなどがありますから比較的容易です。 【歴代モデル中古車:24~289万円】
やり方次第で本格オフローダー風にも!スズキ ハスラー
ジムニーは「カッコよく」というより強制的にカッコがついてしまう本格オフローダーでしたが、そうではない軽クロスオーバーSUVで「カッコつけてみよう」となれば同じスズキでもハスラーです。 何となくトヨタ FJクルーザーの軽自動車版を狙ったかのようなフロントマスクや全体的なプロポーションとカラーリングを考えれば素材としては十分で、中身が実はアルトやワゴンRと同じということは、この際カッコつけても快適性良好とプラスに考えましょう。 幸い大径タイヤとストロークの長いサスペンションのおかげで、最低地上高とそれ相応の悪路走破性は持っているので、あとはステッカーチューンだけでも十分なくらいで、アフターパーツで外見を整えれば、山奥に行かなくともオフローダー風でカッコがつきます。 都会の真ん中からアウトドアまでどこでも使えるキャラクターは、スズキの商品企画の勝利というべきでヒット作になったのも当然でしょう。 【歴代モデル中古車:65.8~237万円】
6速MTを駆使してミッドシップスポーツを操れ!ホンダ S660
ホンダ S660と言えば1990年代に販売されていたビートの再来のように思われることもありますが、共通点はミッドシップにエンジンを積んだ後輪駆動というくらいで、それ以外は全く異なります。 エンジンはビートの超高回転型ではなく低回転から太いトルクを発揮するターボエンジンで、フルオープンではなくタルガトップというべきルーフのみが開くタイプのセミオープン。 ミッドシップスポーツとしても、横滑り防止装置が介入して決定的な破綻を防ぐのが当たり前の現在としては、路面に吸い付くように走り、ゼロに近い速度からでも楽々加速させる軽スーパースポーツというべき車になりました。 ある意味ではビートと違い誰が乗ってもそこそこ速い車なのですが、そこでカッコをつけるなら軽自動車史上初の6速MTをいかに駆使するか。 もちろん、低回転トルクは十分なのである程度シフトミスしても加速してしまうのですが、そのごまかしが効かないほどツイスティなミニサーキットやジムカーナ競技、あるいはタイトコーナーが続くワインディングが見せ場でしょう。 【歴代モデル中古車:139.9~328万円】
Ancar | Ancar(アンカー) – 中古車の個人間売買