なぜパトカーは白黒?なぜランプは赤?パトカーにまつわる雑学

パトカー

警察のパトカーのデザインといえば、白黒のツートンに赤いランプですよね。

子供たちからの人気も高いパトカーですが、なぜ白と黒の色を中心としたデザインになったのでしょうか。また、ランプの色はどのように決まったのでしょうか。

今回は、パトカーが白黒のデザインになった由来やパトランプなど、パトカーにまつわる雑学を紹介していきます。

パトカーとは?

パトカーとは「パトロールカー」の略で、警察官が取り締まりのための巡回など、警察活動のために利用する自動車です。

パトカーといえば白黒のデザイン

パトカー

パトカーが白黒のツートンになった理由

日本のパトカーの起源は第二次世界大戦直後の1948~1950年頃までさかのぼります。GHQ主導のもと、日本に自治体警察が置かれるようになりました。そして、その自治体警察が使用した白一色のジープなどの車が初代のパトカーでした。

当初は街を走る車が少なかったため問題がなかったようですが、自動車の普及が進むにつれて他の一般車と区別することが難しくなったそうです。

結果として1955年ごろ、一般車とパトカーを区別をできるように白一色から白と黒のデザインになりました。ちなみに、アメリカのパトカーを参考にして白黒のツートンカラーになったようです。

当時はほとんどの道路が舗装されていなかったため、車両が汚れやすかったようです。そのため、パトカーの下半分を汚れが目立ちにくくするために黒色にしたといわれています。

日本のパトカーはアメリカの影響を強く受けているんですね。

パトカーのランプの色

パトカーのランプの色についても考えてみましょう。パトカーのランプに使われる色といえば、「赤」を思い浮かべますよね。

一方で、青いランプのパトカーを見たことがある人もいるかもしれません。

では、パトランプの色によって違いはあるのでしょうか。

パトカーのランプは基本的には赤色

赤いパトランプ

日本のパトカーのランプの色は基本的には赤色です。

日本では「道路交通法施行令」により、緊急自動車の要件として赤色の警光灯をつけることが義務付けられています。つまり、緊急車両として使われるパトカーは、法律で決まっているため赤い警光灯をつけているのです。

緊急車両の警光灯に使われる色が「赤」になった理由については、「赤」は世界的に危険や警告を示す色として使用されていたからだと考えられます。

「赤」は人の血の色であり、危険を連想する色です。そのため、注意を引きつけやすい色でもあります。世界中の信号では「止まれ」などの警告の指示として「赤」が使われています。

このように、注意を引きつけやすく危険・警告を連想させる色であるため、「赤」が使われるようになったと考えられます。

青色のランプのパトカーは警察ではない

しかし、例外もあります。防犯活動が認められた団体は青色のランプを使えるようになっています。つまり、青色のランプは自主的にパトロールや巡回をメインに活動している車両につけられています。

そのため青色のランプのパトカーに警察は乗っておらず、乗っているのは防犯ボランティアの方々です。

また、「道路交通法施行令」の定める緊急車両に該当しないため、緊急走行をすることはできません。

青いランプのパトカーには、さまざまな車両のタイプが存在します。中にはパトカーと同じ配色のデザインで、違いはランプの色だけというケースもあるようです。

同じパトカーでもランプの色によって大きな違いがあるんですね。

青いランプのパトカーも警察が運転していたと思っていた人は少なくないのではないでしょうか?そう考えると、青ランプのパトカーによる防犯効果は高いといえますね(パトランプの色の違いを理解すると効果は薄まってしまうかもしれませんが、、、)。

世界では青いランプのパトカーが多い?

赤と青のパトランプ

日本では緊急車両用のパトカーは赤いランプを使うことが義務付けられています。

しかし、法律による違いのため、ヨーロッパやアメリカでは青いランプのパトカーが使われるケースが多いです。アメリカでは主に「赤」か「青」のパトランプが使われますが、州ごとに法律があるため、パトランプの色は州によって違うようです。

日本では緊急車両の色として「赤」が使われていることもあり、「青」より「赤」の方が目立つと考える人は少なくないでしょう。では、なぜヨーロッパやアメリカでは緊急車両に「青」のランプが使われているのでしょうか。

それぞれの国の考えからパトランプの色に関する法律が成り立っているように、青いランプを使うのにはさまざまな理由があります。

青いランプが使用される1つの理由として、「赤は信号や尾灯にも使われるため、青の方が分かりやすい」ということが考えられます。

また、アメリカには赤と青の両方を使ったパトカーも存在します。これにより、色覚障がい者の方が容易に区別できるようにしているようです。

なぜパトランプはブーメラン型(V字型)なの?

視認性向上のためブーメラン型へ

赤いパトランプ

パトランプといえば、ブーメラン型(V字型)のものを想像する方が多いと思います。そのブーメラン型パトランプの正式名称は「エアロブーメラン」です。

ブーメラン型のパトランプは1996年に採用されました。この形が採用された理由は、どの方向からも視認できるからでした。

パトカーは緊急走行の際に高い視認性が必要です。ブーメラン型の採用以前は、丸や棒型のような形が主流でした。しかし、丸や棒型のランプでは視認性が低く、他の車との衝突する可能性が高くなってしまいます。結果として、現在のブーメラン型(エアロブーメラン)が採用されるようになりました。

まとめ

  • パトカーの白黒のデザインにした理由は、一般車と区別できるようにするため。
  • 白黒のデザインはアメリカのパトカーを参考にして、汚れを目立たせないように下側を黒にした。
  • パトカーのランプは基本的に「赤」か「青」。
  • 赤いランプの理由は、法律で決まっているため。
  • ランプがブーメラン型の理由は視認率を高めるため。

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?

パトカー