アストンマーティンは、イギリスの高級スポーツカーメーカーです。
映画「007」にも登場し、ジェームズ・ボンドが愛した車としても有名です。
アストンマーティン ヴァルキリーは、アストンマーティンとレッドブルのコラボレーションとして企画された究極のスポーツカーです。
究極のスポーツカーとはどんなモデルなのか?
その価格や生産台数など、気になる情報をまとめました。
アストンマーティン ヴァルキリーの価格や生産台数など知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
アストンマーティン ヴァルキリーの価格
アストンマーティン ヴァルキリーの価格は現時点で発表されている3種類のモデルによって異なります。
価格を以下の表にまとめました。
ヴァルキリー Coupe | ヴァルキリー AMR Pro | ヴァルキリー Spider | |
価格 | 約3億 | 約4億2000万 | 公式情報なし |
日本で乗ることができる公道仕様のヴァルキリーCoupeは約3億円です。
サーキット仕様のヴァルキリー AMR Proは約4億2000万円です。
ヴァルキリーSpiderの価格はまだ公式に公開されていませんが、Coupeの3億円は超えてくるだろうと言われています。

アストンマーティン ヴァルキリーのモデル
アストンマーティンヴァルキリーのモデルは大きく分けて3つあります。
・ヴァルキリーCoupe
・ヴァルキリーAMR Pro
・ヴァルキリーSpider
3つのモデルについて詳しく紹介します。
アストンマーティン ヴァルキリーに、どんなモデルがあるか気になる方はぜひご覧下さい。
ヴァルキリーCoupe
Coupeは日本の公道で走ることができるモデルです。
カーボンファイバーのみを使用した綺麗なボディラインが魅力です。
100%カーボンファイバーにすることで超軽量化を実現し、加速力を最大限に高めています。
ヴァルキリーCoupeに搭載された6.5リッターのV12エンジンは、最大出力1140BHPです。
このエンジンはF1エンジンで有名な”コスワース”と共同開発したもので、そのスピードは驚異的なパフォーマンスです。
ヴァルキリーAMR Pro
AMR Proは、レース用に最適化されたモデルです。
トラック専用車なので、日本の公道を走ることはできません。
コスワース製の6.5リッターV12自然呼気エンジンの改造バージョンを搭載し、最大出力は1000BHPです。
その性能は「最もF1マシンに近い存在」と称賛されています。
ヴァルキリーSpider
ヴァルキリーSpiderは世界で85台のみ限定生産されるモデルです。
ボディの超軽量化に成功しており、エンジンパワーを最大限発揮できる仕様になっています。
2022年後半より順次納車となりますので、世界で走行する姿がまもなく見れることでしょう。
アストンマーティン ヴァルキリーの生産台数
アストンマーティン ヴァルキリーの3つのモデルは生産台数が限られています。
世界での生産台数は以下の通りです。
ヴァルキリーCoupe | ヴァルキリーAMR Pro | ヴァルキリーSpider | |
生産台数 | 150台 | 40台 | 85台 |
アストンマーティン ヴァルキリーはどのモデルを見ても数少ない生産台数となります。
価格も高いため手に入れられる人は限られてくるでしょう。
日本では数台しか販売されないので見れる機会は少ないといえます。
まとめ
本記事ではアストンマーティン ヴァルキリーの価格や生産台数について解説しました。
ヴァルキリーの車両価格はハイパーカーならではで、桁違いといえます。
生産台数も少ないため、世界でも手に入れられる人は限られています。
アストンマーティン ヴァルキリーの価格や生産台数を知りたい方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。