「コペン」という車種をご存知でしょうか。
ダイハツとトヨタの各メーカーで取り扱われているオープンカーです。
トヨタとダイハツで取り扱われているコペンには、違いがあるのか気になったことはありませんか。
そこでトヨタコペンとダイハツコペンの違いをご紹介するとともに、双方のコペンの特徴も解説していきます。
オープンカーを検討されている人や、スポーツカーへの憧れがある人などは、ぜひ愛車を選ぶ際に参考にしてみてください。
コペンを初めに開発したのはダイハツ
トヨタとダイハツで取り扱われているコペンですが、実は初めにコペンを開発したメーカーはダイハツです。
ダイハツコペンは、2002年から販売され2012年で一旦生産停止になりました。
そして2014年から再販売され、オープンカー好きから注目されている車種でもあります。
オープンカーの中でも軽自動車として取り扱われているため、手軽に運転しやすく街乗りにもおすすめです。
またダイハツコペンは初代と2代目と、型が大きく2種類に分かれています。
初代のダイハツコペンは丸みを帯びたボディーが特徴的であり、初代のダイハツコペンが生産終了する際には特別仕様車が販売されました。
10周年に販売された特別仕様車は、希少価値が高く現在でも車買取店から注目されています。
そして2代目のダイハツコペンは、初代のコペンと比べてスポーティーなボディーが特徴的です。
可愛らしいデザインから、カッコ良いデザインと言われるようになり、カッコ良いオープンカーとして知られるようになりました。
外装だけではなく内装もおしゃれであり、どこかレトロな雰囲気が感じられます。

トヨタコペンの特徴とは?
トヨタで取り扱われているコペンは、ダイハツでも取り扱われている「コペン GR SPORT」のことを言います。
トヨタのスポーツカーブランドである「GR」とダイハツがコラボして生産したモデルです。
ダイハツのディーラーのみならず、トヨタのディーラーでも購入できるコペンモデルとしても知られており、コペンのグレードの中でも1番高価です。
GRブランドで扱われている車種の中では、初めてのオープンカー且つ、軽自動車であることで注目されています。
またコペン GR SPORTは、シンプルな色合いからポップな色合いまで全8色のカラーバリエーションから選べます。
白色や黒色などの定番カラーはもちろん、赤色や青色などの、よく映えるカラーも大人気です。
ダイハツコペンの特徴とは?
現在販売されているダイハツコペンは、初代に販売されたモデルと比較すると、細部までデザインにこだわりが込められています。
デザインが変わっただけではなく、4気筒から3気筒へと変わり、エンジン単体が軽量化されたことによる身軽な走りが魅力的です。
ダイハツコペンのグレードは、ローブ・エクスプレイ・セロ・GR SPORTの4種類があります。
グレードによって、使用されているパーツも異なり、カラーレパートリーも満載です。
1番人気のあるダイハツコペンのグレードは、ローブ。ローブは8色のカラーバリエーションから選べます。
またダイハツコペンは、2021年4月に一部改良したばかりです。
改良後のモデルはサイドミラーが拡大し、オートミラーが全車搭載されています。
さらに進化したダイハツコペンは、これからも人気が上がり続けることでしょう。
トヨタコペンとダイハツコペンの違いとは?
トヨタとダイハツで取り扱われているコペンですが、どのような違いがあるのでしょうか。
正直に言うと、トヨタコペンとダイハツコペンには大きな違いはありません。
トヨタコペンは、ダイハツとコラボしたモデルであり、ダイハツのディーラーでも販売されてます。
しかし、ダイハツコペンの4種類あるグレードのうち、3種類はダイハツのディーラーでしか購入できません。
そのため、ローブ・エクスプレイ・セロを購入したいならダイハツのディーラー、GR SPORTを購入したい場合はダイハツとトヨタのディーラーで購入可能です。
トヨタコペンとダイハツコペンの違いをしいて述べるなら、購入後のアフターサポート内容です。
各メーカーで独自のプランが扱われており、トヨタであればメンテナンスプランが魅力的で、ダイハツであればカーケアメニューが満載であることが魅力的です。
また車を購入する際は、家の近くにあるディーラーを選ぶことをおすすめします。
点検や車検などで立ち寄りやすい場所を選ぶことで、積極的な車のアフターケアも可能です。
コペンの購入を検討している人は、近くにダイハツのディーラーがない場合はトヨタのディーラーでの購入も視野に入れてみると良いでしょう。
まとめ
トヨタコペンとダイハツコペンは、車種名は同じであるものの、取り扱われているメーカー名が異なるため、どのような違いがあるのかと気になっていた人もいることでしょう。
結論から言うと、大きな違いはなく、各メーカーのアフターケア内容や、プラン内容が異なります。
コペンの購入を検討している人は、トヨタとダイハツのプラン内容などを比較してみてはいかがでしょうか。
魅力的に感じたディーラーで契約することで、購入後のアフターケアも満足すること間違いなしです。