今回はAncarに出品されているお車の中からトヨタ アクア Sスタイルブラックを紹介させて頂きたいと思います。
トヨタ アクアは世界最高レベルの圧倒的な燃費性能などの特徴により、2011年発売、国内外問わず高い人気を誇るハイブリッド専用車となりました。
今回はそんなトヨタ アクア SスタイルブラックをAncarに実際に出品されている『Nexxspeed』さんの声と共に紹介していきます。
今回紹介する車両
トヨタ アクア Sスタイルブラック 年式:2017年式 走行距離:57,000km 出品地域:茨城県「トヨタ アクア Sスタイルブラック」の詳細を見る
今回紹介する車は、新車価格210万円程の価格となります。
こちらは競技用車両となり、競技用にカスタムされた車両となります。

トヨタ アクア Sスタイルブラックの特徴は?
大人らしさとおしゃれ感のあるエクステリア
アウトサイドドアハンドル、バックドアガーニッシュにメッキ加飾を施し大人らしさとおしゃれ感のある仕上がで、インテリアにはシート表皮、シフトノブ、パワーウインドウスイッチベースなど全体のカラーをブラックを基調とし、全体的な統一感で上品な室内空間を演出しています。
磨きがかった安全性
レーダーと単眼カメラによる障害物検知システムで、衝突を避けるようにサポートする「プリクラッシュセーフティシステム」や、車線の逸脱を知らせてくれる「レーンディパーチャーアラート」、夜間時の歩行者を早期発見できるようにヘッドライトが自動的に切り替わる「オートマチックハイビーム」などの安全技術をパッケージングする「Toyota Safety Sense C(トヨタ セーフティセンスC)」を特別装備しています。
利便性・快適性の向上
Sグレードでは、メーカーオプション設定だったスマートエントリーパッケージが標準装備されています。
ワンプッシュでエンジンを始動することが可能で、キーがリモコン型になりドアの施錠・開錠もスイッチ一つで操作が可能となっています。
オーナー様の声
トヨタ アクア Sスタイルブラックを選んだ理由
トヨタが主宰するラリーに参加する為です。
お車の好きな所、乗ってみた感想
最終的にはラリーのターマックステージ用のチューニングを高めました。ノーマルとは比較にならない運動性、ボディ剛性、レスポンス。それでいて経済性と安全性は全く損なわれない二面性が魅力です。
特にこだわりのあるパーツやカスタム
この車のために開発&チューニングしたECUはプライスレスな一品です。またベースから全日本の現役トップメカニックにより競技車にカスタマイズされておりパーツ取付の精度や工夫もプライスレスです。
お車のアピールポイント
ラリー競技では日本のトップクラスでも高いポテンシャルが期待できます。アクアは今年の全日本ラリー最終戦でも2位になっています!更に今はモータースポーツに参戦できなくても高い運動性を持つハイブリッド車としての選択もありです。GRスポーツやG’sのアクア・ヴィツツを優に上回る性能です。
どんな人におすすめのお車ですか?
ラリーやダートラで即上位を目指す人もしくは、今はモータースポーツは即は参戦できなくても練習しながら普段乗りにとりあえず使いたい人にもお勧めです。本格モータースポーツのパーツは値引きも少なく、且つ取付工賃もかかります。全日本の現役トップメカニックが手掛けたこの車レベルにするには中古車を買って準備しても費用も時間も大幅に上回ると思います。