サーキットと言えばレースをする場所というイメージですが、一般人の我々でも走行することができます。週末には車好きが集まり、自慢の愛車を走らせています。車好きなら一度はサーキット走行に憧れを持つものですが、その楽しさとは一体どういったものなのでしょうか?今回はサーキット走行の魅力をお話していきましょう。
サーキット走行の楽しさは安心と競技性

全力の愛車を感じられる
車の性能というのはなかなか100%を引き出せません。一般道や高速道路を走る際でもある程度余裕を持たせた作りをしていますし、スポーツカーなら尚更でしょう。漫画などでよく出てきそうな峠などでも高スピードでのハンドリングなどを試すことはできますが、それは法律がなければの話です。そんな車の性能もサーキットであれば100%引き出すことができますし、むしろ性能や技術が足りないことに気付き、さらなる高みへの挑戦をしたくなるような楽しさもあるでしょう。サーキットにもそれぞれある程度のルールは存在しますが、それも走行を楽しむためのルールであり、公道で危険と法律を犯すよりも何倍もマシです。そんなリスクを感じず、純粋に走りを楽しむことができるのがサーキットの魅力でしょう。
数字と己との勝負ができる

車の性能だけでなく、己の技術を試せるのもサーキットの魅力です。サーキット走行にはラップタイムが存在します。サーキットの状態は天候などによって多少左右されるものの、コース自体が変わることはほぼないため、走行技術が上達すればラップタイムも早くなります。また、愛車をチューンアップしていくことでもラップタイムとしてその性能の違いを確かめることができるでしょう。そういった競技性を楽しめるのもサーキットならではです。
[…] 次のページへ […]