最近はナビが普及して、アナログの時計がなくても車内で時間が確認できるようになりました。
しかし、腕時計もそうですがスマホなどで時間を確認できてもアクセサリーとして時計を着ける人は多いです。
時計を着けると車内の空間もグッと高級感が増しますし、おしゃれになるので非常におすすめです。
そこで今回は、そんな車内にアナログの時計がある車と後付けできるアナログ時計について紹介していきたいと思います。
高級車にありがちなアナログ時計
昔はどの車にもついていた?
現在、アナログ時計が付いている車というと高級車というイメージが多いかもしれませんが、実はそれは最近の話で昔は多くの車に標準装備されていました。
冒頭でも少し話しましたが、カーナビなどが普及する前は車内で時間を確認するものがなかったのです。
カーナビが初めて登場したのが1980年。
ホンダがアコードやビガーに搭載しはじめたのが最初です。
それ以前は多くの人たちが求めているものであり、メーカー側も当たり前のように標準装備していました。

現在もアナログ時計が装備されている車
ベントレー

言わずもがなと知れた世界でトップクラスに有名な高級自動車メーカー ベントレー 。
ベントレーの車内には現在もほぼ全てのモデルでアナログ時計が装備されています。
ベントレーに装備される時計はスイスの高級時計ブランド ブライトリングが製造している時計が使われており、両者のパートナーシップは17年にも渡って続いています。
そして現在も17年を記念した時計を発売するなど関係は良好のようです。
さらに特徴的な時計が、ベントレー のベンテイガというモデルのオプションで選択できる時計。
その時計はブライトリング製のトゥールビヨン時計で、価格はおよそ2900万円。
ベンテイガ自体の価格が2800万円ほどですので、車より高い時計を車内に装備することになります。
レクサス
日本産高級車の代表格 レクサスにもほとんどのモデルにGPSによって時刻を修正してくれる時計が標準装備されています。
エアコンの吹き出し口の中央に配置しており、インパネ全体の高級感をグッと上げてくれています。
時計はオプションでさらに高級感のある時計にもでき、プラス10万円ほどでダイヤが散りばめられたプレミアム時計にすることが可能です。
モデルによって時計のデザインも少しづつ変わっているので好みの時計を探して見るのも面白いかもしれませんね。
トヨタ センチュリー
日本で一番高級な車と言っても過言ではないセンチュリーにもアナログ時計は装備されています。
ここまで紹介してきた車はインパネやダッシュボードにアナログ時計を置いている車が多かったですが、センチュリーはインパネ部分ではなく、後部座席にアナログ時計が装備されています。
これはセンチュリーを購入する人は運転手を雇っている場合が多く、後部座席での快適性を優先しているからです。
スズキ エスクード
最後に紹介するのはスズキのエスクード。ここまでベントレーやレクサス、センチュリーなど軒並み高級車のみを紹介してきましたが、こちらはそこまで高価ではなく一般的な価格でアナログ時計を装備しています。
時計はエアコンの吹き出し口の間に配置しており、高級感をありありと出すようなデザインではなく精悍なデザインをしており、インパネ全体をすっきりとした印象に見せています。
アナログ時計を装備している車がほしいけど高級車は…という方には非常におすすめです。
おすすめの後付けできるアナログ時計3選
ここまで車に元から装備されている時計について紹介してきましたが、今持っている車につけたいという人向けに後付けできる時計もあるのでここからは後付けできるアナログ時計について紹介していきます。
NUOVO 置き時計
こちらはNUOVOの置き時計。文字盤の数字が非常に大きく描かれており、運転している最中もパッと見れば時間がわかるので非常に実用性に優れています。
車意外にもキッチンやデスク周りに置いたりなど様々な使い方ができるので一つ買っておいて損はないでしょう。
追加メーター風 アナログ 3連メーター
こちらは時計、温度計、湿度計の三連がそろったメーターとなっています。色合いも赤青黒と鮮やかになっており、インパネに置くだけで車内の雰囲気がポップになるでしょう。
ただ、湿度計と温度計に関しては正確に表しているものではなく、あくまで”風”ですので注意が必要です。
しかし、価格も1,000円しないほどと非常に安いので、デザインが気に入って欲しいと言う人には非常におすすめです。
KINBEAR 車のダッシュボードトリム時計インテリアアクセサリー
こちらの時計はクリップがついているので、ダッシュボードの他にもエアコンの吹き込み口にも付けることができます。
また、時計の文字盤の真ん中にあるロゴをアウディやホンダ、トヨタなど様々な自動車メーカーにすることができるので、自分の車にぴったりな時計をお探しの方にはもちろん、ギフト用に探している方にも非常におすすめな後付け時計となっています。