スタッドレスタイヤの購入は高い買い物なのに、路面が凍ったり雪が降ったりと、実際に役に立つのは年に数回で全然使わないなんてこともありますよね。さらに東京都内に至ってはほとんど雪が降らないので、スタッドレスタイヤが必要な日は山間部にウィンタースポーツを楽しみに出かける時くらいですね。そんな時に役立つのが、スタッドレスタイヤのレンタルサービスです!東京都内だからこそ嬉しい、そんな便利なスタッドレスタイヤレンタル実施店を比較しながらご紹介します。
スタッドレスタイヤをレンタルするメリット
まずメリットからお話しします。普通にスタッドレスタイヤを購入してしまう方がいいのか、レンタルした方がお得なのか。レンタルをすることで得られるメリットは金額だけではありません。東京都内ではスタッドレスレンタルを利用すると、様々なメリットがあります。
タイヤは意外と大きくて邪魔になる
まず、スタッドレスタイヤを置く場所の問題です。年に数回しか使用にしないのにタイヤ4本を保管しておくのは正直言ってかなり邪魔。土地代が高い都内では尚更、スペースに対してのコストもかかり大変です。また、保管している間のメンテナンスもとても面倒です。レンタルであれば、借りている期間に元々履いていたノーマルタイヤも預かってくれるので、タイヤを保管する場所は一切必要ありません。タイヤと共に過ごす生活とはおさらばですね。
無料でタイヤ交換をしてもらえる
自分でタイヤを交換するとなると、時間や労力がかかりますし、道具を揃えたりするのはとても大変です。レンタルスタッドレスサービス実施店では、ほとんどのお店で交換工賃無料。もしくはレンタル料に含まれているのでお得に交換してもらえます。
買っても寿命は3年だけ
もし、スタッドレスタイヤを購入したとしてもタイヤの寿命は3年程度で、使用せずに置いているだけでも劣化してきます。年に数回のための物を3年ごとに買い換えるなんて馬鹿らしく思えてきます。レンタルスタッドレスは毎回新品を貸してくれるわけではないですが、しっかりお店のプロが管理しているタイヤなので安心してドライブが楽しめます。
上記で述べたようにレンタルスタッドレスタイヤサービスはいいことばかりです。もう利用しない手はありませんね。では早速、東京都内近郊のスタッドレスレンタルサービス実施店紹介していきます。

東京都内近郊のスタッドレスレンタルサービス実施店
東京都内近郊のスタッドレスレンタルサービス実施店の営業時間やサービス内容、料金などを比較していきます。
2泊3日の利用でお得な「カレッツァ 板橋店」
最大250台まで収容できる特大の駐車場を完備していてとても大きい店舗です。
住所
〒174-0041
東京都板橋区舟渡1-1-5(JR埼京線・浮間舟渡近く)
営業時間
10:00-20:00 年中無休
サービス内容
タイヤサイズは14インチから16インチで、タイヤの銘柄はダンロップウィンターマックスWM-02を取り扱っています。
料金
2泊3日 15,800円〜20,800円(延長1日2160円)
※タイヤ取り付け工賃込み
タイヤサイズ | 価格(税込) | 代表的な適応車種 |
---|---|---|
175/65R14 | 15,800円 | フィット・デミオなど |
185/65R15 | 16,800円 | ノート・フリードなど |
195/65R15 | 16,800円 | プリウス・セレナなど |
205/60R16 | 19,800円 | ノア/ヴォクシィ・ジュークなど |
215/60R16 | 19,800円 | マークX・オデッセイなど |
205/55R16 | 20,800円 | レクサスIS・BRZなど |
24時間からレンタルできる「稲城レンタカー」
激安スタッドレスタイヤセットレンタル取扱店です。本来はレンタカー屋さんですが、スタッドレスタイヤのみのレンタルの受付もしています。車と合わせてのスタッドレスレンタルは安くなるので旅行などで使用するのにおすすめです。
住所
〒206-0812
東京都稲城市矢野口953番地
営業時間
9:30-19:30 水曜定休日
サービス内容
タイヤサイズは13インチから16インチで、タイヤは溝が残っているものを取り扱っています。履き替え時間は約25分
料金
サイズ | 24時間 | 48時間 | 72時間 | 以降24時間に付 |
R13 | 8,200円 | 8,200円 | 8,950円 | 750円 |
R14 | 8,850円 | 8,850円 | 9,990円 | 860円 |
R15 | 9,600円 | 9,600円 | 10,680円 | 1,080円 |
R16 | 10,420円 | 10,420円 | 11,520円 | 1,100円 |
※17インチの取り扱いもあります。
車検の相談もできる「車検のコバック ミック南花島店」
車検をメインに取り扱っているので、車検等の悩みも聞いてくれるのが特徴です。コバックで車検を利用していると、レンタルスタッドレスタイヤの通常料金から2,000円の割引が適用という嬉しいサービス等もあります。
住所
〒271-0065
千葉県松戸市南花島2-21-4
営業時間
月〜土 8:00-19:00、日・祝 8:30-18:00
定休日:水曜、GW、夏期休暇、年末年始
その他レンタルスタッドレス取り扱い店舗
・コバック松戸新田店
〒270-2241
千葉県松戸市松戸新田122-1
・コバック豊四季店
〒277-0863
千葉県柏市豊四季710-33
・コバック米ヶ崎店
〒273-0861
千葉県船橋市米ヶ崎町48-1
・コバック金ケ作店
〒270-2251
千葉県松戸市金ケ作274-1
サービス内容
タイヤサイズは12インチから18インチで、国産車メインで幅広く取り扱っています。タイヤは溝が残っているものを取り扱っています。履き替え時間は約10分
完全予約制です。ネットからでも予約可能です。
料金
レンタル期間は2泊3日で一律、10,800円(年末年始期間は16,200円)脱着工賃無料
コバック会員やコバックでの車検を利用する人は安くなるので、車検も合わせて検討してみるといいでしょう。
車検のコバック ミック南花島店 レンタルスタッドレス ページ
2泊から4泊まで利用できるタイヤ専門店「タイヤガーデンセキグチ」
タイヤを専門に扱っているお店です。専門店だけあってほかではあまり扱っていない輸入車用のタイヤも取り扱っています。輸入車にお乗りの方は自分の車が利用可能かどうかぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
住所
〒332-0005
埼玉県川口市 新井町1-18
営業時間
平日・土8:30-19:00 日10:00-18:00
定休日:日・祝祭日(4月~10月)
第2・4日曜日 祝祭日 (11月~3月)
サービス内容
2泊から4泊までレンタル可能です。取り扱いタイヤサイズは13インチから18インチです。タイヤ専門店なのでアウディなどの輸入車用、そしてなんとトラックや建設車両のタイヤも取り扱っています。驚きです!
主な料金
サイズ | 2泊3日 | 3泊4日 | 4泊5日 | ||||||||||||||||||||
R13 | ¥7,000 | ¥9,000 | ¥11,000 | ||||||||||||||||||||
R14 | ¥8,000 | ¥10,000 | ¥12,000 | ||||||||||||||||||||
R15 | ¥10,000 | ¥12,000 | ¥14,000 | ||||||||||||||||||||
R16 | ¥14,000 | ¥16,000 | ¥18,000 | ||||||||||||||||||||
R17 | ¥16,000 | ¥18,500 | ¥21,000 | ||||||||||||||||||||
輸入車用(サイズ要問合せ) | ¥20,000~ | ¥23,000~ | ¥26,000~ |
まとめ
今回は、東京都内近郊のスタッドレスタイヤレンタル実施店をいくつかご紹介し、比較しました。今回は5店舗を比較しましたが、料金に関してはあまり大きな差はありませんでした。ですが、取り扱っているタイヤのサイズとレンタル可能期間は少しお店によって違いがあるようです。現在お持ちのお車に合うタイヤサイズや、使用する日程をしっかり確認した後にお店を選ぶといいと思います。また、料金がほとんど変わらないので、ご自宅の近くで立地が良くお店に行きやすい場所にするのがいいでしょう。
スタッドレスタイヤレンタルを実施しているほとんどのお店で事前予約が必要です。スタッドレスレンタルをお考えの方は来店する前にお店に問い合わせるよう気をつけましょう。弊社が運営している、『Ancar Repair Shop 川崎』のページでは、スタッフと直接やりとりができる無料のチャットもご用意しておりますのでそちらからもお気軽にご質問ください!