アウディ オールロード クワトロの特徴
アウディ オールロード クワトロの特徴 A6とA4のステーションワゴンベースのSUVクロスオーバー車
最も特徴的なのが、オフロードの走破性を高めたステーションワゴンであることでしょう。
A6とA4のアバントに設定されているアウディ オールロード クワトロは車高をアップ、大径タイヤや砂や小石など悪路に伴う飛び散りから守る大きなホールアーチなどを搭載しており、SUVが持つ走破性を与えられました。
アウディドライブセレクトのA6でオールロードモード、A4にはオフロードモードを搭載しており、あらゆるシチュエーションで豊かなドライビング体験ができます。
アウディ オールロード クワトロの特徴 エレガントなA6 スポーティーなA4
A6とA4モデルともにシンボルであるシングルフレームグリルを施した精悍なフロントフェイスに仕上げました。グリルに施された垂直のクロームバーにより、アバント以上のたくましさを感じさせる表情も個性的です。
A6のフロントバンパーにはチェーンのようなアクセントを施したことでエレガントな雰囲気を放ちます。また、A4には直線を基調としたフロントバンパーによりスポーティーさを感じさせます。
いずれもサイドから見ただけで、オフロード仕様だと分かるクールなシルエットです。
アウディ オールロード クワトロの特徴 機能的なインテリア
買い物や出勤などの日常生活からアウトドアやロングドライブ、アドベンチャーなどの非日常シーンまで活躍する落ち着きのある機能的なインテリアに仕上げています。A6は、優美な曲線をレイアウトしたゆったり空間を確保、標準装備のMMIナビには車体の傾斜値も表示、心地よいミラノレザーで悪路やロングドライブでの負担を減らします。A4のインテリアはシンプルかつ上質なスタイルに仕上げています。クッション性の良いシートや程よくサイドが張り出したスポーツ風シートによりロングドライブやオフロードを走行での負担を減らします。
アウディ オールロード クワトロの歴代モデル
アウディ オールロード クワトロの歴代モデル 2001年のA6ベースにしたモデル
1999年に発売、日本には2001年に導入されました。A6をベースにしたアウディ オールロード クワトロは、V型6気筒DOHCインタークーラ付きターボ、4.2LV型8気筒DOHCエンジンを搭載しており、最大出力が250ps~300ps、5速ATティプトロニックを搭載しています。フルタイム4WDクワトロの恩恵により、街中から高速道路、ワインディングロード、そしてオフロードまでを疾走するパワフルかつ安定した走行性能を実現しています。
アウディ オールロード クワトロの歴代モデル 2005年の初代モデル
A6アウディ オールロード クワトロの初代は、2005年に発売されました。3.2L V型6気筒と4.2 V型8気筒エンジン搭載モデルが2009年まで発売されています。また2012年にはA6アウディ オールロード クワトロ2代目モデルが登場しましたが、3.2L V型6気筒スーパーチャージャー付きターボのみになっています。A4アウディ オールロード クワトロ初代モデルは2011年には、2.0L 直列4気筒ターボエンジンを搭載されています。また2代目モデルは、2016年から発売されています。
中古車価格について
アウディ オールロード クワトロの歴代モデル A6モデル
アウディ オールロード クワトロ初代モデルは本体価格25万円~150万円、総額にして35万円~168万円です。2005年から発売された初代A6オールロード クワトロの本体価格は、80万円~170万円前後、総額では100万円~180万円前後です。排気量では3.2LV型6気筒エンジンを搭載したモデルが多数で、4.2LV型8気筒エンジン搭載モデルは在庫僅少です。
A6オールロード クワトロの2代目モデルは、本体価格240万円~750万円前後、総額では250万円~780万円前後と値幅の大きいですが、車検済み・法定整備付き、保証付きモデルや認定中古車、修理歴なしモデルも多数見つけられます。
アウディ オールロード クワトロの歴代モデル A4モデル
A4オールロード クワトロ初代モデルは在庫も充実しています。本体価格は130万円~515万円前後、総額にすると130万円~520万円前後になっており、認定中古車モデルも見つけられ、法定整備付き、車検済み、保証付きが多数揃っています。走行距離では500㎞未満~16万㎞超まであり、5万km前後もあります。
2016年に発売された2代目モデルは、在庫僅少です。本体価格は600万円前後、総額は620万円前後になっており、法定整備や車検済み、保証付きです。新型価格と比較すると5%ほど安くなっています。
A4オールロード クワトロモデルがおすすめ!
A4オールロード クワトロは、2.0TFSIを搭載しており、あらゆるシーンで高い走破性を示してくれます。ベースモデルであるA4アバントよりも車高がアップ、フロントグリルの垂直に入ったフレームやホイールアーチや大径タイヤをはかせることで、パワフルかつスポーティーなのでオフロード4WDの走破性を味わえます。また、室内空間をシンプルかつ上品に仕上げた他、ラゲッジルームは通常505L収納可能、リアシートを倒せば1510Lまで拡大するため実用性も十分です。
A4オールロード クワトロモデルの燃費
A4オールロード クワトロの燃費性能は、1リッターあたり14.6kmです。ステーションワゴンとSUVのクロスオーバーモデルとしても高い燃費性能を実現しているといえるでしょう。また燃料タンクが58リットルあるので、満タン時であれば最長航続距離846kmに達します。東京から大阪まで無給油で移動できる程なので日常生活において不便さを感じさせることもありません。
A4オールロード クワトロモデルの維持費
■年単位でかかる費用
・自動車税:3万9500円+1万16400円(自動車重量税)
・車検代:3万円~20万円
■毎月かかる費用
・ガソリン代(1年1万㎞):レギュラー(1リットルあたり120円)年間8万2128円(月額6844円)、ハイオク(1リットルあたり130円)年間8万8972円(月額7414円)
・駐車場代:1万円
任意保険代:5万6740円~6万3720円
A4オールロード クワトロモデルについていてほしいオプション選
オススメオプション マトリクスLEDヘッドライト(27万円)
アウディと言えばマトリクスLEDヘッドライトです。対向車の検知、対向車のドライバーの目をくらませないように照射範囲を10億通りに調整するハイビーム、リアコンビネーションライト、自動ヘッドライトトウオッシャー機能を搭載しており、夜間ドライブも安心です。
オススメオプション プライバシーガラス(7万円)
高級車は人の目を惹きつけますが、同時に室内を見られるリスクも高まります。プライバシーガラスをリアウインドウやリアドア、リアサイドドアに装備します。室内を見られるリスクを減らしてプライバシーを守ってくれるので自由に過ごせます。また断熱性の有るダークティンテッドガラスは、室内に差し込まれる太陽光の熱を抑止し、エアコン燃費効率を向上させます。
まとめ
オールロード クワトロは、ステーションワゴンの持つ俊敏さとSUVがもつ走破性を融合したクロスオーバーモデルです。オフロード4WDに迫る走破性を秘めたスポーティーなシルエット、存在感を強調する個性的でワイルドなフロントフェイス、サイドやリアから見てもたくましいスタイルが魅力です。アウディ自慢のフルタイム4WDにより常に安定して走行できますし、シンプルな室内空間も上品で飽きることもありません。