イタリアの自動車ブランドであるアバルトでは、他の自動車メーカーでは見られないような特徴的な車種が扱われています。
中でもアバルト695は、丸みを帯びたコンパクトなボディが特徴的で、おしゃれな街並みとも馴染みやすい車種として注目されています。
そこで本記事では、アバルト695がどのようなモデルなのか、限定車「695エッセエッセ」について解説します。
他にもアバルト695の中古車価格の目安もお伝えするので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
アバルト695とは?
アバルト695は、主に3つのモデルに分けられます。
・695ビポスト
・695トリブート・フェラーリ
・695エディツィオーネ・マセラティ
アバルト695ビポストは、アバルト595をベースに作られたモデルです。2015年9月1日に発売されました。軽量化やパワフルな走行力から、サーキット走行もできると言われています。見た目は街乗りにぴったりな丸みを帯びらボディですが、ハイパフォーマンスなモデルとしても魅力的です。車両のサイズは、全長が3,675mm×全幅が1,640mm×全高が1,480mmです。
アバルト695トリブート・フェラーリは、自動車メーカーであるフェラーリとのコラボレーション企画で作られたモデルです。そのためモデル名に「フェラーリ」という名が入っています。2011年に発売されましたが、2012年に「トリブート アル ジャポーネ」という名で50台限定で日本での販売を行い、現在では販売終了となっています。車両のサイズは、全長が3,655mm×全幅1,625mm×全高が1,500mmです。
アバルト695エディツィオーネ・マセラティは、自動車メーカーであるマセラティとのコラボレーション企画で作られたモデルです。そのためモデル名に「マセラティ」が入っています。アバルト695と同じように、595をベースに作られています。車両のサイズは、全長が3,655mm×全幅が1,625mm×全高が1,505mmです。

アバルト695の限定車である「695エッセエッセ」とは?
2022年5月28から、限定車である「アバルト695エッセエッセ」が発売されます。アバルトが扱うモデルの中では最速モデルであり、世界に1,390台しか販売されません。そのうち日本では、400台が販売されます。
アバルト695エッセエッセの「エッセエッセ」は、スーパースポーツ(SS)という意味合いがあり、アバルト695SSと称される場合もあります。
ボディカラーは、グレートブラックから選べ、サイドにはホワイトのストライプや695のエンブレムが施されています。またリアには、695esseesseのエンブレムがあります。新車価格は470万円であり、左ハンドルと右ハンドルどちらも販売されます。
アバルト695を中古車として購入するといくら?
アバルト695のモデルの中には、すでに販売終了しているものもあるので、その場合中古車として購入する手段があります。そこで実際に販売されているアバルト695の中古車をご紹介します。(参考サイト:カーセンサー)
【695エディツィオーネ・マセラティ】
車両本体価格:299万9,000円 年式:2013年(H25) 走行距離:6.3万km |
【695トリブート・フェラーリ】
車両本体価格:318万円 年式:2011年(H23) 走行距離:7.7万km |
【695リヴァーレ】
車両本体価格:348万円 年式:2019年(H31) 走行距離:2万km |
【695ビポスト】
車両本体価格:395万円 年式:2016年(H28) 走行距離:5.5万km |
【695ビポスト】
車両本体価格:758万円 年式:2017年(H29) 走行距離:0.3万km |
アバルト695は、台数限定で販売されていたモデルがほとんどなので、中古車でも価格が高いものが多いです。また標準装備仕様でも300万円台のモデルがあるので、フルスペック仕様であればその分価格も高くなります。しかし、中古車として扱われているとはいえ、新車並みに走行距離が少ないものや、世界限定未使用車などもあります。一度は、中古車販売店に見に行ってみると良いでしょう。
まとめ
アバルト695は、他の自動車メーカーとコラボしたモデルなどがあり、2022年5月28日からは限定車である新モデル「695エッセエッセ」が発売されます。
本記事の終盤でご紹介した通り、アバルト695は台数限定で販売されていたこともあり、中古車でも高値になりがちです。
しかし、すでに販売終了となった限定モデルを中古車として入手できるのはとてもレアだと言えます。
アバルト695の購入を検討している方や、中古車をお探しの方は、本記事でご紹介した中古車情報をぜひ参考にしてください。