オールシーズンタイヤにして後悔することもある?把握すべきデメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、夏用から冬用に交換する手間がなく費用も抑えられるというメリットから、使用されることが多いです。
しかしオールシーズンタイヤに買い替えた方の中には、「買って後悔した」という方も中にはいらっしゃいます。
なぜ、オールシーズンタイヤに替えて後悔するのでしょうか?

今回はその理由をお伝えするために、オールシーズンタイヤのデメリットについて徹底解説します。
他にもメリットとデメリットを知った上で、どのような方にオールシーズンタイヤがおすすめであるのかもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもオールシーズンタイヤとは?

オールシーズンタイヤは、その名の通り夏も冬も1年中使用できるタイヤのことをいいます。夏用タイヤと冬用タイヤのどちらの性能を兼ね備えたタイヤとして、使用されている方が多いことも現状です。
夏も冬もどちらも使えるタイヤと聞くと、「メリットが大きいのでは?」と思う方もいることでしょう。
しかし実際にオールシーズンタイヤを使ってみると、住んでいる地域や使用する車によってはデメリットが大きく影響してしまうこともあります。

オールシーズンタイヤ以外のタイヤの種類

オールシーズンタイヤに買い換える予定がある方や、別のタイヤに買い替えようかと検討している方は、まずはオールシーズンタイヤの他にどのような種類のタイヤがあるのかを確認しましょう。
オールシーズンタイヤの他に次のようなタイヤの種類があります。

スタッドレスタイヤ
・低燃費タイヤ
・ランフラットタイヤ

スタッドレスタイヤは、雪に対応できるゴム素材で作られており、タイヤの表面には細かい溝が刻まれていることが特徴的です。
雪が積もった道路だけではなく、凍結した道路での走行も可能とします。

低燃費タイヤは、タイヤへの抵抗を減らすことでスムーズに転がるようになっているタイヤです。
タイヤへの抵抗を削減することで、ガソリンの使用量が減りエコにもつながります。

ランフラットタイヤは、パンクしてしまってもある一定の速度であれば走行が可能なタイヤです。
タイヤ自体頑丈な素材でできており、パンクなどの緊急時にもわざわざ応急タイヤに変える必要もありません。

オールシーズンタイヤを使うならデメリットを把握しておこう!

オールシーズンタイヤは、1年中季節を問わずに使えるタイヤとして知られていますが、メリットだけではなくデメリットもあります。
デメリットを知っておくことで、後々後悔してしまうことを防ぐことが可能です。

オールシーズンタイヤのデメリットには、主に次のようなことがあります。

・性能が中途半端
冬用としては使えない場合もある
・商品の種類が少ない

それでは各デメリットについて解説するので、タイヤ選びの際にぜひ参考にしてみてください。
タイヤの種類によっては、車との相性や燃費の良さなどが異なるため、慎重に検討することをおすすめします。

性能が中途半端

オールシーズンタイヤは、1年中使えるタイヤであるとはいえ、夏用タイヤまたは冬用タイヤとして特化しているとはいえません。
そのため各季節で十分に性能が発揮されるかと言われるとそうではなく、極端に暑すぎず寒すぎない地域に向いているとも言えます。
またオールシーズンタイヤは、スタッドレスタイヤの細かい溝を省いた造りが特徴的です。
「雪に適応したゴム素材でできた夏用タイヤ」と認識するとわかりやすいのではないでしょうか。
さらにスタッドレスタイヤほど凍結した道路への適応力はなく、低燃費タイヤよりも燃費の良さが落ちます。
このように何かに特化していることもないため、車のタイヤにこだわりたい方には人気はありません。

冬用としては使えない場合もある

オールシーズンタイヤは冬にも使用できるタイヤではあるものの、積雪量が多い道路や凍結している危険な道路では、性能が十分に発揮されないことがあります。
そのため雪がたくさん積もった道路や、凍結した道路でオールシーズンタイヤを使用することは危険行為へとつながってしまう可能性が高いです。
オールシーズンタイヤを冬用タイヤとして使用する場合は、チェーンも併用すると安全性が高まります。
スタッドレスタイヤを購入し交換する費用よりも、新たにチェーンを購入した方が安価ですのでコスト的にはおすすめです。
自分が住んでいる地域によって、適切なタイヤを選ぶと良いでしょう。
冬でも比較的温暖な地域に住んでいる方は、オールシーズンタイヤを冬用タイヤとして使用することも可能です。

商品の種類が少ない

オールシーズンタイヤは、販売されているモデルの種類が少なく、商品の選択肢が少ないことがネックです。
しかし他のタイヤはそれぞれの性能に特化している分、商品のモデルもたくさんあり、どの商品にしようか迷ってしまいがちです。
モデルの種類が少ないオールシーズンタイヤなら、商品のモデルが少ないので自分に合ったオールシーズンタイヤが見つかるのではないでしょうか。
それでもどのタイヤにしようかと迷う場合には、有名タイヤメーカーのオールシーズンタイヤや、オールシーズンタイヤが人気であるメーカーの商品を選ぶことをおすすめします。

ちなみにオールシーズンタイヤのメリットとは?

オールシーズンタイヤのメリットは、主に次のようなことがあります。

・タイヤ交換の費用が抑えられる
タイヤの置き場に困らない
・地域によっては冬用タイヤとして十分使える

オールシーズンタイヤは1年中使えるタイヤであるため、季節ごとにタイヤを交換する必要がなくなります。
そのためタイヤ交換するための工賃の節約が可能です。
ランニングコストだけではなく、タイヤ本体の代金も抑えられます。
また季節によってタイヤを使い分ける必要がない分、夏用タイヤや冬用タイヤを保管する場所を確保する必要がありません。
オールシーズンタイヤを使用することで、物置スペースを整理することも可能です。
オールシーズンタイヤは冬用タイヤよりも性能は低いものの、冬用タイヤの性能が少し備わっています。
雪の降り始めや雪が少し積もった道路なら、安全性を保ちながらの走行が可能です。
オールシーズンタイヤにはデメリットだけではなく、魅力的なメリットもあるため、タイヤ選びの際に参考にしてみてください。

オールシーズンタイヤがおすすめな人とは?

オールシーズンタイヤは冬用タイヤとしては、スタッドレスタイヤの性能よりも劣ってしまいます。
一体どのような人におすすめなのでしょうか。
オールシーズンタイヤは、雪があまり降らない地域、すなわち雪による被害を受けない地域に住んでいる方におすすめです。
具体的に言うと、東京都や大阪府などの大都市が例として挙げられます。
太平洋側の大都市は、年に数回雪が降る程度であり、道路も凍結しにくいです。

まとめ

オールシーズンタイヤは、メリットもあればデメリットもあります。
タイヤ選びをする際には、オールシーズンタイヤに関わらず、そのタイヤのメリットとデメリットの両方を把握しておくといいでしょう。
タイヤに詳しくない方でも、オールシーズンタイヤへの知識を深めて、タイヤ交換の際にその知識を生かしてみてください。
車と相性抜群なタイヤを探して、マイカーライフを楽しみましょう!

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?