コペンを4WDにするメリット3つ!コペンの3タイプもあわせて紹介

ダイハツに、電動オープンカーの軽自動車、コペンがあるのをご存じでしょうか。今、コペンを4WD化してアクティブに楽しめるパーツが販売されるようになりました。そこで、コペンを4WDにするメリットやどんなコペンがあるのか、また、4WD化の方法などを解します。

コペンとは

コペンとはダイハツより2002年から現在まで発売されている軽スポーツカーです。軽自動車初となる電動オープンカーとして登場し、オープンカーでありながら高いボディ剛性を持っていることから、初代から2代目の現行型まで高い人気を誇るオープンツーシーターです。初代から、コアなファンが多く、熟練技能者による最終調整が行われることも大きな話題となりました。

コペンの特徴2つ

コペンの特徴は数多くありますが、その中でも特に他の軽自動車にはない特徴が2つあります。アクティブトップと呼ばれる独自の電動開閉式ルーフと、ルーフをオープンにしても使えるトランクルームです。そこで、コペンの特徴のオープンシステムと、オープンでも使えるトランクについて詳しく解説します。

コペンの特徴1:手軽なオープンカー

コペンの特徴は、電動で屋根の開け閉めができるアクティブトップです。走行中は操作できませんが、電動操作で開閉ではともに、約20秒で完了します。これなら、急な雨でもあわてることなく屋根を閉められるので、快適なオープンカーライフが楽しめます。電動オープンなので安全性も確保されており、サイドブレーキを引いていない状態や走行すると作動しない制御が施されているのも特徴です。

コペンの特徴2:オープン状態でもトランクが使える

オープンカーといえば、ルーフをトランクに格納する事が普通なので、オープンの状態ではトランク内に荷物は置けません。しかしコペンは軽自動車というコンパクトボディでありながら、オープンの状態でも、トランクにハンドバックなど小さな荷物を収納することが可能です。ルーフのクローズ時にはゴルフバックが2個も入る大容量で、2人乗りとして十分な広さを確保しています。

コペンに4WDモデルはない

コペンは、軽自動車の本格オープンスポーツカーとして誕生しました。軽自動車ならではの小回りの利くコンパクトなボディを武器に、風を感じて走れるスポーツカーです。本格スポーツカーとして誕生したコペンには、初代も2代目もFFのみの設定で、4WDモデルはありません。4WDモデルにすることで重量が増え、本来の軽快な走りをスポイルしてしまうことが、FFのみの設定である理由です。

コペンを4WDにする方法とは?

FFのコペンを敢えて4WDにするキットが販売されているので、それを使えばコペンを4WD化することは可能です。コペンに4WDとは、などと思う人もいるかもしれませんが、最低地上高が僅か110mmのコペンは、雪が降ると走行不能です。もし4WDにできて車高も上げることが可能なら、雪道でも関係なく走行できるオープンスポーツカーが完成します。

コペン専門店「も。ファク」

コペンのカスタムを得意とする「も。ファク」では、ECUチューニングから足回りやエアロパーツの開発販売だけでなく、コペンのハイリフトパーツの販売も手掛けています。コペンの車高を上げるだけに留まらず、FFから4WD化するキットをラインナップに加えて販売しています。キットは、個人でも購入可能ですが、改造はプロショップでもない限りかなり難しく、そのままでは車検も通らないので、構造変更申請が必要です。

コペンを4WDにするメリット3つ

コペンをFFから4WDにするメリットは、主に3つ挙げられます。1つ目は走行性能が高くなる、2つ目が発進しやすい、そして3つ目がキャンプ仕様になるといったことが挙げられます。この他にも、コペンのコンパクトボディを生かして、狭い林道なども風を感じながら走れる可能性を秘めているといった魅力もあるでしょう。そこで、ここでは3つのメリットを詳しく解説します。

コペンを4WDにするメリット1:走行性能が高くなる

コペンを4WDにすれば、走行性能が高くなるメリットがあります。ここでいう走行性能とは、オンロードだけに限った走行性能向上ではなく、あらゆるステージで走行可能になるという事です。元々車高が低いコペンは、オンロードでも段差を気にしなければ走ることはできません。しかし、車高が上がり4WDになれば、道なき道も走行することが可能で、本格4WDの仲間入りを果たせます。

コペンを4WDにするメリット2:発進しやすい

4WDにすることで、雪道などの低ミュー路において、発進がスムーズにできるメリットがあります。コペンは、FFなのでFRに比べると雪道での発進は比較的楽ですが、それでも凍結路面では前輪が空転して進まない、といったトラブルに見舞われることがあります。しかし、4WDであれば、4本のタイヤが地面を蹴るので、凍結路でもスムーズに発信ができます。

コペンを4WDにするメリット3:キャンプ仕様にできる

コペンでキャンプに出掛けるには、駐車場まで舗装された場所を選ばなければ、かなり厳しいといえます。しかし4WDにすれば車高も高くなり、未舗装路でも問題なく走破できる可能性があります。また、荷物が限られた量しか積めないコペンも、牽引トレーラーを引くことで気軽にキャンプに出掛けられるでしょう。もちろん4WDにすると牽引も楽々ですから、走行性能も問題ないでしょう。

コペンの3タイプ

コペンは、200万円前後で購入出来る本格オープンカーとして人気が高いですが、コンセプトが大きく分けて3タイプあります。大きな違いはデザインだけで、走行性能などはほとんど変わりません。そこで、コペンに用意されている3タイプの特徴を詳しく解説します。

コペンのタイプ1:ローブ

コペンローブは、吊り目ヘッドライトとイルミネーションランプが特徴で、直線的なラインでデザインされています。走行性能向上を意識した流麗なデザインは、後ろに空気をうまく逃がす造形となり、ダックテールが特徴的です。初代コペンの愛らしいデザインとは異なり、どこか攻撃的なデザインはコペンのユーザーを大きく増やしました。

コペンのタイプ2:セロ

コペンセロは、ローブをベースに外板部品やランプ類を専用設計したモデルです。丸形ヘッドライトと丸形テールランプは、初代コペンを彷彿とさせるデザインで、愛らしさから女性にも人気のタイプです。ヘッドライトは、丸目1灯式ですが、軽自動車初となる1灯式でハイビームとロービームが切り替え可能なLEDが標準装備されました。特徴的なのは、まるで万華鏡のような輝きを放つ6本のLEDを配置したテールランプです。

コペンのタイプ3:エクスプレイ

コペンのエクスプレイは、SUVのようなタフさを表現したデザインが特徴で、他の2タイプとはコンセプトがかなり異なります。ボディカラーも特徴的なツートンカラーを施し、まるでクルマを鷲掴みしているようなデザイン造形を醸し出しています。ホイールも他の2タイプの16インチとは異なるデザインを採用しており、このコンセプトを見るとコペンに4WDのSUVが登場するのでは、と予感してしまうほどです。

コペンを4WDにするメリットについて知ろう

コペンは、2人乗りのオープンモデルの軽自動車ですが、1年を通して使用するには使い勝手が難しい可能性があります。もちろん趣味性の高いクルマなので、冬は乗らなければいいと割り切れる方は良いですが、そうもいかない人も多いでしょう。コペンをもっと楽しみたい、そして一緒にどこにでも出かけたいと考える人は、コペンを4WDにするメリットを考えてみるとよいでしょう。

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?