実際にAncarにご出品いただいている、日産 エクストレイル20Sのオーナー様にインタビューをしました。
どのような使い方をしてきたか、どこの部分が良かったのか、または悪かったのかなど、実際所有されている方の意見をもとにご紹介していきます!
中古車購入時にはあまり聞く事のできない、個人売買だからこそできる前オーナーの貴重なご意見のご紹介です。
是非ご購入の参考にして頂けたらと思います!
【掲載車】日産 エクストレイル20Sの外装について
今回のご紹介車両は平成19年式の日産 エクストレイル20Sなります。走行距離は24000km。車検は2019年7月まで残っています。
購入後は通勤や普段使いでは使用せずに、ほとんど週末の買い物程度の利用がメインとのこと。
オーナー様がノーマル車両のデザインのいまいちなだと感じたフロントグリルは社外品のシックなものに変えたそうです。
また、ヘッドライト、テールライト、ウインカーにスモーク加工を施しているそうです。
足回りは社外アルミホイールにBCグッドリッチのオールテレーンタイヤを履かせているそうです。
外装の状態ですが、大きな凹み等もありません。とても状態が良いお車になります。

【掲載車】日産 エクストレイル20Sの内装について
オーナー様曰く、「内装のデザインで気に入っているところは、良くも悪くもとてもシンプルな作りです。大きな特徴はありませんが、安価なSUVとしては全く安物感はありません。」との事です。
装備は最新のパーキングカメラ等機能などはありませんが、最低限のエアコン等機能は操作性も直感的にわかる仕様で使いやすいそうです。
また、ETC、パナソニック製ナビが搭載されており、非常に便利です。
また、車内が広く、後部座席を倒すとフルフラットになるので、このクラスのSUVの中でも抜群に居住性は良く、キャンプや車中泊での利用も快適に楽しめるところも気に入っているそうです。
内装の状態ですが、全体的にきれいな車両ですが、唯一運転席シート脇に破れ傷があり、オーナー様は気にならなかったとの事ですが、ご納得の上のご購入をお勧めしております。
【掲載車】日産 エクストレイル20Sの走りについて
オーナー様は加速性能はあまりよくないですが、スピードをとても出す方でなければ十分です。とおっしゃってました。
室内は広いですが、見た目ほど実際の車幅は大きくないので、細い道でも旋回しやすく女性でも運転しやすい車です。
また目線が高いので運転しやすく、安定して走行できます。景色が良くて楽しい車です。との事。
燃費に関しては、まあまあ大きめなSUVにしては良いそうです。街乗りでリッター9kmくらい、高速でリッター14kmくらいだそうです。
まとめ
この車に関してのオーナー様が感じた良かった点は、キャンプをしたときに荷物がたくさん乗った。街乗りでも、車幅は大きくないのでとても取り回しが良い点。との事で、悪かった点は車重がやや重たいので加速が悪いところだそうです。
大人4人がゆったり乗れる居住性があり、家族でも使えて、見た目がワイルド。そして、荷物もたくさん積めるので山や海などアウトドアレジャーにも最適です。
この機会に日産 エクストレイルを探してみてはいかがでしょうか!
また、エクストレイル含め、アウトドアにオススメな国産SUVは下記からご覧になれます。
Ancarでは、オーナー様とのコミュニケーションも直接行えるようになっておりますので、車両に関してご不明点や気になる点がございましたら下記からお問い合わせください。
【こちらの車両はおかげさまで成約となりました】