
初代ジムニーの特長6つ!最新ジムニーにも引継がれるオフロード性能を解説
2020.11.23
初代ジムニーは軽自動車として初めての本格的クロスカントリーカーとして発売されました。初代ジムニーは伝統的な4WD車のジープに見られるラダーフレームをはじめ、リジットアクスル、リーフスプリング、そして大口径のタイヤを備え、…
ツインの各グレードの買取相場価格が年式や走行距離ごとの相場表から確認できます。
下取り相場や過去の中古車査定価格の実績データも公開中
買取相場価格 | 17.8万円〜134.9万円 |
---|---|
下取り相場価格 | 15.8万円〜107.9万円 |
年式 | 2003年01月 〜 2005年12月 |
年式 | 平均買取相場 |
---|---|
2005年式(19年落ち) | 26.8万円〜 111.0万円 |
2004年式(20年落ち) | 20.7万円〜 103.0万円 |
2003年式(21年落ち) | 12.6万円〜 118.8万円 |
2005年式(20年落ち) | 25.0万円〜 89.0万円 |
2004年式(21年落ち) | 20.6万円〜 134.9万円 |
2003年式(22年落ち) | 17.8万円〜 119.9万円 |
走行距離 | 平均買取相場 |
---|---|
1万km | 112.5万円〜 125.0万円 |
2万km | 85.5万円〜 125.0万円 |
3万km | 49.3万円〜 75.0万円 |
4万km | 44.9万円〜 118.8万円 |
5万km | 40.5万円〜 134.9万円 |
6万km | 30.6万円〜 119.9万円 |
7万km | 38.1万円〜 117.0万円 |
8万km | 28.9万円〜 109.9万円 |
9万km | 26.1万円〜 73.0万円 |
10万km | 22.5万円〜 82.0万円 |
2020.11.23
初代ジムニーは軽自動車として初めての本格的クロスカントリーカーとして発売されました。初代ジムニーは伝統的な4WD車のジープに見られるラダーフレームをはじめ、リジットアクスル、リーフスプリング、そして大口径のタイヤを備え、…
2020.10.03
オフロードには四駆車(4WD)が向いています。近年キャンプやその他のアウトドアの人気に合わせて四駆車も人気がでてきています。この記事では、おすすめの四駆車5選と、四駆車がおすすめの理由を紹介しています。気になる方はぜひ読…
2019.03.27
こんにちは。この時期卒業旅行などで海外に行く機会がある人も多いのではないでしょうか?実際に筆者も東南アジアを中心に数カ国周遊旅行をしてきました。東南アジアと言えば、トヨタを始めとする日本車が愛されている国々が多く、実際に…
2017.02.21
クルマオタクの略語知識、車名愛称編。今回はかつてさまざまな愛称があった、過去の軽自動車について、CM戦略などで愛称の多かったスズキをまず紹介します。 スバル360より早い初めての実用軽自動車、「スズライト」 軽自動車と言…
2017.01.07
「機動警察パトレイバー」とは? 出典: www.bandaivisual.co.jp 元は1988年にOVAおよび漫画(ゆうきまさみ・画)によるメディアミックス作品で、10年後の近未来東京を舞台に、多足歩行マニピュレータ…
2016.11.22
大人気となった初代以来、3代にわたり日本で愛され近代フィアットのエントリーモデルとなった「パンダ」、その歴史を紹介します! 中国に売ろうとして名づけられた「パンダ」 1982 Fiat Panda 34 by Niels…
買取店ならここで終了ですが...
詳細査定後、
売り出し金額をご提示
電子契約後、
車を預ける
Ancarはここからが違います!
車のプロによる
30日間の販売開始
期間内に成約したら、
売却金を受け取る!
なら
成約しなくても、
一般の買取額で売れる!
延長や返却も可能です!