
初代ジムニーの特長6つ!最新ジムニーにも引継がれるオフロード性能を解説
2020.11.23
初代ジムニーは軽自動車として初めての本格的クロスカントリーカーとして発売されました。初代ジムニーは伝統的な4WD車のジープに見られるラダーフレームをはじめ、リジットアクスル、リーフスプリング、そして大口径のタイヤを備え、…
キャリイの各グレードの買取相場価格が年式や走行距離ごとの相場表から確認できます。
下取り相場や過去の中古車査定価格の実績データも公開中
買取相場価格 | 26.8万円〜449万円 |
---|---|
下取り相場価格 | 23.8万円〜359.2万円 |
年式 | 2013年09月 〜 生産中 |
年式 | 平均買取相場 |
---|---|
2023年式(1年落ち) | 62.1万円〜 358.8万円 |
2022年式(2年落ち) | 63.9万円〜 399.0万円 |
2021年式(3年落ち) | 54.5万円〜 359.0万円 |
2020年式(4年落ち) | 50.7万円〜 258.0万円 |
2019年式(5年落ち) | 24.3万円〜 404.0万円 |
2018年式(6年落ち) | 32.4万円〜 309.0万円 |
2017年式(7年落ち) | 33.1万円〜 309.8万円 |
2016年式(8年落ち) | 25.4万円〜 227.0万円 |
2015年式(9年落ち) | 33.3万円〜 251.0万円 |
2014年式(10年落ち) | 22.5万円〜 228.0万円 |
2013年式(11年落ち) | 25.5万円〜 224.0万円 |
2024年式(1年落ち) | 73.8万円〜 449.0万円 |
2023年式(2年落ち) | 72.0万円〜 379.0万円 |
2022年式(3年落ち) | 55.8万円〜 308.0万円 |
2021年式(4年落ち) | 45.3万円〜 359.0万円 |
2020年式(5年落ち) | 50.3万円〜 258.0万円 |
2019年式(6年落ち) | 33.3万円〜 408.0万円 |
2018年式(7年落ち) | 31.5万円〜 309.0万円 |
2017年式(8年落ち) | 44.1万円〜 248.0万円 |
2016年式(9年落ち) | 33.8万円〜 279.0万円 |
2015年式(10年落ち) | 26.8万円〜 251.0万円 |
2014年式(11年落ち) | 28.6万円〜 212.0万円 |
2013年式(12年落ち) | 39.4万円〜 99.8万円 |
走行距離 | 平均買取相場 |
---|---|
1万km | 55.8万円〜 449.0万円 |
2万km | 46.8万円〜 329.0万円 |
3万km | 43.2万円〜 408.0万円 |
4万km | 42.1万円〜 408.0万円 |
5万km | 29.7万円〜 308.0万円 |
6万km | 37.8万円〜 350.0万円 |
7万km | 34.7万円〜 235.0万円 |
8万km | 31.5万円〜 254.0万円 |
9万km | 30.4万円〜 172.0万円 |
10万km | 26.8万円〜 150.0万円 |
2020.11.23
初代ジムニーは軽自動車として初めての本格的クロスカントリーカーとして発売されました。初代ジムニーは伝統的な4WD車のジープに見られるラダーフレームをはじめ、リジットアクスル、リーフスプリング、そして大口径のタイヤを備え、…
2020.04.29
最近はアウトドアブームの到来と共に車中泊ができる車に注目が集まっています。中でも軽自動車は安い金額で車中泊仕様にカスタマイズしやすいということもあり需要を集めています。本記事では、車中泊ができる軽自動車について紹介します…
2017.02.21
クルマオタクの略語知識、車名愛称編。今回はかつてさまざまな愛称があった、過去の軽自動車について、CM戦略などで愛称の多かったスズキをまず紹介します。 スバル360より早い初めての実用軽自動車、「スズライト」 軽自動車と言…
2017.02.21
「簡易的な車」から「自動車」へ!それが今の軽自動車 大昔の軽自動車と言えば、動力性能をアップすれば扱いにくく、居住性など使い勝手を良くすれば重くて走らない上に、内装なども普通車より簡素と「ガマンを強いられる車」でした。 …
2017.02.21
クルマオタクの略語知識、主なクルマ用語の略語を説明していきます。 AT Automatic Transmission(オートマチック トランスミッション)の略で、「自動変速装置」。 一般的には「オートマ」と略する事が多い…
2017.01.07
超小型モビリティは、どのように使われる乗り物か? car by tagawa 未だに現実の規格として誕生していない超小型モビリティですが、それゆえライバルとなるクルマを考えるには「具体的に超小型車とは何か」を一度おさらい…
買取店ならここで終了ですが...
詳細査定後、
売り出し金額をご提示
電子契約後、
車を預ける
Ancarはここからが違います!
車のプロによる
30日間の販売開始
期間内に成約したら、
売却金を受け取る!
なら
成約しなくても、
一般の買取額で売れる!
延長や返却も可能です!