【不朽の名車】2リッター直4最強!三菱4G63

国産2リッター直4エンジン最強と言えるエンジンは?

自動車用の排気量2リッタークラスエンジンというのは、直列4気筒、直列6気筒、水平対向4気筒、V型6気筒などさまざまな方式が取られており、バラエティに富んでいます。
エコノミーカーから高級車まで採用例が多いために、単純に静粛性だけでもパワーだけも推し量れない、微妙な排気量である事がその理由であると考えられますが、ことコストパフォーマンスという意味で選ぶなら直列4気筒(直4)エンジンでしょう。
部品点数が少なくコンパクト、それより排気量の小さいエンジンとの部品共用性も高いので量産効果も上がり、低コストで作れて排気量もあるのでハイパワー化もできます。
縦置きでも横置きでもコンパクトカーに搭載もできますから、容易に軽量ハイパワーマシンを作る原動力にもなるのです。
そのため、国産車でもトヨタの18R-Gや日産のFJ20、いすゞのG200など2リッター4気筒のスポーツユニットが作られてきましたが、1980年代以降長く使われた2リッター直4ユニット決定版といえば、トヨタの3S-Gと三菱の4G63でしょう。
3S-GはGT選手権などレース用エンジンのベースとして長く使われたものの、市販車用エンジンとしてはそれほどスペック的に高いところは狙いませんでした。
対してラリーで最大のライバル、スバルの水平対向エンジンFJ20としのぎを削るようにスペックを向上させていき、2リッター直4最高のエンジンにまで昇華していったのが三菱4G63です。

初期のG63B「シリウス」はランタボやスタリオン用

三菱のエンジン型式命名法則は、最初の数字が気筒数、次のアルファベットがガソリンまたはディーゼル、次の数字がエンジンシリーズで、最後の数字が排気量コードです。
それに従うと、4G63は「4気筒ガソリンエンジン3番目のシリーズで、2,000cc(シリーズ6)」という意味になります。
そのため、同じ4G63でも初期のものは商用バンなどに搭載されていた実用エンジンでしたが、同時期に存在したスポーツ用ターボエンジンはこれと区別してG63Bの名称が与えられました。
さらに、この時期の三菱は戦時中の航空機用エンジン(火星や金星、瑞星など)からの伝統か、自動車用エンジンに星の名前をつけており、G63Bにも「シリウス」という名称を与えていたのです。
1979年にランサーターボ(ランタボ)の輸出用エンジンとしてデビューしたG63Bはその当初2バルブSOHCターボ、さらに1984年にデビューしたスタリオンで3バルブSOHCターボの「シリウス・ダッシュ」として搭載されていたのでした。

DOHCターボ化されてギャランVR-4に搭載

さらに1987年、6代目ギャランのハイパフォーマンス版「ギャランVR-4」用のエンジンとして、DOHC4バルブ化されると同時に、「4G63」を国内でも正式に襲名(輸出型G63Bはそれ以前から4G64名)。
このギャランVR-4こそが、ラリー用のプロトタイプで終わったスタリオン4WDラリーの意志を受け継いだ国産ハイパワー4WDターボの元祖で、1989年にデビューするスバル レガシィRSや日産 スカイラインGT-R(BNR32)に2年先行してのデビューにより、大ヒットとなりました。
当然、当時のWRC(世界ラリー選手権)で戦うためのグループAラリーマシンのベースであり、市販版は当初の205馬力からモデル末期には240馬力にパワーアップ。
WRCでも1988年のデビュー翌年には2勝、1992年までに6勝を上げ、三菱は一躍WRCのトップメーカーの仲間入りを果たしたのでした。
さらにNA版の4G63はドイツのAMGによるチューニングを受けて170馬力を発揮、ギャランAMGに搭載されています。

ランサーエボリューションと共に激闘

1992年、一回り小型軽量な4ドアセダン、ランサーのハイパフォーマンスバージョン「ランサーエボリューション」が誕生、ギャランVR-4のパワートレーンを丸々受け継いだ事と、250馬力へとさらにパワーアップされた4G63により、飛び抜けた動力性能を発揮しました。
引き続きWRCで活躍してスバル インプレッサWRXやトヨタ セリカGT-FOUR、カローラWRCらと激闘を繰り広げるとともに、国内でもラリー、ダートトライアル、ジムカーナ、レースとあらゆるカテゴリーで使われています。
トヨタが3S-Gを搭載した市販4WDターボがセリカやカルディナなど重量級だった事から、国内でのライバルはスバル インプレッサWRXのみ。
それも4G63自体のパワーアップは絶え間ない改良、モデルチェンジのたびに戦闘力を増すランサーエボリューションによって、ついに競技用4WDターボでは4G63を搭載した「ランエボ」が圧倒的多数を占めるようになったのでした。
未だにスバル車に搭載されているライバルの水平対向エンジンFJ20と異なり、4G63は「ランエボIX」に搭載されたMIVECターボ版を最終発展型として、2006年8月の「ランエボIX MR」が最後に搭載されたマシンとなっています。


既に10年近く前(2007年8月)にデビューした「ランエボX」に搭載された後継エンジン、4B11がスペック上の性能は優れているものの、車体はエボIXまでの方がはるかに軽量な事から、今でも4G63を搭載したランエボは一級の戦闘力を維持しています。
新世代の2リッター直4ターボエンジンのほとんどがスポーツ用というより燃費重視の高級車用ダウンサイジングターボである事から、今後もしばらくは、4G63があらゆるステージで活躍する場面を見る事ができるでしょう。
次回はその4G63と直接のライバル関係にあった、「初の本格スポーツ用スバルボクサー・EJ20」をご紹介します。

Ancar | Ancar(アンカー) - 中古車の個人間売買
Ancar | Ancar(アンカー) – 中古車の個人間売買www.ancar.jp

 

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?