スバルは元々飛行機の研究所だった?スバルの歴史と名車たち

自動車を購入するとき、好きな自動車メーカーやスペックを気にしてみたり好みのデザインのものを購入したりすると思います。しかしほとんどの場合は車を購入する際にどのメーカーの車を選べばいいかわからないそんなことがあるかもしれません。初めて車を購入する方や車についてあまり知識のない方は特にわかりにくいように感じている人が多いと思われます。各自動車メーカーの生産している製品はさまざまな特徴があります。歴史も深くメーカーの歩んできた道を知ることでどのような車を世に送り出してきたのかがわかります。その各社持ち合わせている特徴を吟味し、消費者のライフスタイルに合った車を選び購入することで初めていい買い物ができるのではないかと考えています。今回は数多くの自動車メーカーの中から富士重工業(スバル)について紹介していきたいと思います

富士重工業(スバル)とは?

1917年5月に中島知久平が群馬県新田郡尾島町に設立した飛行機研究所が富士重工業の前身となりました。太平洋戦争後にGHQが行なった財閥解体によって飛行機研究所も解体されました。軍事関係の企業から民間向けの事業へ代わり、スクーターやバスなどの輸送用機器開発を経て中島飛行機に関係する企業が集まり1953年に富士重工業が設立されました。

富士重工業はもともと飛行機研究所だった

富士重工業に全身となったのは中島飛行機でした。この中島飛行機は太平洋戦争敗戦まで陸海軍の需要に応えて軍用機や飛行用エンジンの開発や製造を行なっていました。中島飛行機は日本最大規模の航空製造メーカーとして活躍していました。製造する製品の中で著名な戦闘機は九七式戦闘機や一式戦闘機の隼など開発力の高い企業でした。

富士重工業(スバル)の設立

富士重工業は財閥解体により切り離された5つが集まり航空機生産を事業目的とする新会社として1953年に設立されました。スバルのロゴに描かれている6つの星は5つの会社が集まり、1つの企業となったことを表しています。

スバルが生み出した名車たち

スバルが誕生してから長い年月が経ちましたがその中で数々の名車と呼ばれる車が誕生していきました。水平対向エンジンを搭載した車やラリーで圧倒的な強さを持っていたインプレッサなどバラエティ豊かです。そんな数々の名車の中から一部抜粋して紹介していきたいと思います。

スバル・360

富士重工業は航空機技術を活用した超軽量構造を採用し、限られたスペースで居住性を確保するために多くの新しい技術が投入されました。おかげで広いスペースが確保できて4人の乗車が可能となり、当時の水準を超える走行性能を発揮することができました。軽自動車規格として比較的に廉価な価格と性能の高さから1960年代には一般の大衆車として多くの人が愛用していました。この360はマイカーという言葉を広めるきっかけとなりました。

スバル・レガシィ

富士重工業は好調だったアメリカ向けの輸出に依存した組織戦略をとっており、1980年代末期には富士重工業の倒産の危機が新聞や雑誌などで報道されるほど厳しい状況でした。その倒産の危機から富士重工業を救うために開発されたのがこのスバル・レガシィです。ツーリングワゴンを始めスポーツセダンとして登場したB4などさまざまなバリエーションが展開され、販売から数年経つレガシィですが今現在も日本国内や海外からも支持される自動車です。

スバル・インプレッサ

レガシィが上級な車種へと移行したために発生したラインナップの穴を埋め、ヨーロッパ市場を狙ったスバルの世界戦略車としてインプレッサは開発されました。インプレッサはモータースポーツ、中でもラリー競技で多くの活躍を繰り広げスバルの知名度をより高めて行くこととなりました。世界ラリー選手権(WRC)と呼ばれる大会ではシトロエンやプジョーと互角の戦いを繰り広げ、スバルの開発力の高さや製造する車の性能の高さが証明されました。常に国内イベントでは上位争いに参加しており、インプレッサはスバルのブランド的イメージの構築に大きく貢献しました。

スバル・BRZ

スバル・BRZはスバルとトヨタ自動車が共同開発したスポーツカーです。またこのBRZはスバル初の後輪駆動車です。BRZの兄弟車として共同開発したトヨタ・86が挙げられます。車名の由来はBボクサーエンジン、R後輪駆動、Z究極を意味しています。トヨタ・86との相違点はフロントグリルの形状が違うことやスバルブルーと言われるスバル独特の青色が追加されています。また乗り味も違いトヨタ・86は後輪を滑らせて楽しむドリフト走行に適した乗り味なのに対して、BRZはグリップ走行を重視した後輪の滑らない安定した走行を楽しむことができます。

スバルの魅力は一体?

スバルは日本を代表する自動車メーカーですが、なぜここまで世界的に人気のある自動車メーカーに成長してきたのでしょうか。その人気の裏には何か魅力があるからこそ支持されているのかもしれません。

スバルがこだわる水平対向エンジン

https://www.subaru.jp/boxer50/?1ef10730

水平対向エンジンは最も振動特性に優れたクランクやシリンダー形式のエンジンの中でバランスウェイトを使用することなく2次以上の振動まで相殺することが可能です。水平対向エンジンは特別な細工を施さなくても等間隔燃焼となります。それに比べて直列型エンジンやV型エンジンでは小気頭数において等間隔燃焼と低振動の両立はできません。また水平対向エンジンはV型エンジンなどと比べて全高が低いので低重心化の実現やボディを薄くできます。さらに、スバルの開発するSUBARU BOXERエンジンの特徴としてはエンジン音の音色が挙げられます。BOXERエンジンの音は低く排気音の連続性がなく途切れ途切れの音は多くのファンに愛されているスバルサウンドです。

スバル独特なブルー

スバルの特徴の一つと言えるスバルのブルーは6つの星が黄色く記されているロゴマークと青を組み合わせることで星空をイメージさせるために使用したのが始まりです。スバルブルーは6つの星があってこその青です。現在でも人気のこのカラーはWRXやBRZなどの最近の車にも受け継がれており、現在でも人気のカラーとして愛されています。

スバル車の安全性能の高さ

スバルの車は世界でも人気があります。人気な理由として安全性能の高さが挙げられます。スバルの安全性能はアメリカ道路安全保険協会のIIHSが実施する安全性能評価の中で7つの車種が最高ランクを獲得しています。実際に事故に遭った人は「車が守ってくれたから怪我をせずに済んだ。次もスバルを選ぶ。」と話していたり、「どうしてスバル車に乗っているかって?停車中に65kmの車に正面から衝突されるような不測の事態が起こっても外に出て写真を投稿できるからね。」と答えていたりと高い評価を得ていることがわかります。

【おまかせ出品体験談】

K様 ディーラーより「90万円」高い額で売却に成功!



K様のコメント
 
「愛車のボクスターがディーラーより90万円も高く売れて満足しています。」

「改めて走りに行く用のクルマを買いたいと考えているので、買い替えの際はまたAncarにお願いしたいと思っています!」
CTA画像
クルマが買取店やディーラーより高く売れる『おまかせ出品』

無料でカンタン査定!まずはあなたのクルマを査定してみよう!


〜今までよりもクルマを安く購入できる新しい方法〜


中古車販売店より安く購入できる 『Ancar』

『Ancar』で、びっくりするくらいクルマが安く購入できるかも!?