走行距離10万kmの中古車の購入はあり?なし?
中古車を買う時に、一番気になるのが走行距離ではないでしょうか? クルマ自体の痛みの指標になるのがこの走行距離ですが、実際に車の整備基準もこの走行距離で管理されているので、その考え方はあながち間違っていないと言えます。 あ…
中古車を買う時に、一番気になるのが走行距離ではないでしょうか? クルマ自体の痛みの指標になるのがこの走行距離ですが、実際に車の整備基準もこの走行距離で管理されているので、その考え方はあながち間違っていないと言えます。 あ…
私は以前、フォルクスワーゲンの専属ディーラーにて整備士として勤務していました。 近年フォルクスワーゲンは開発段階での不正が発覚し、著しく評価を落としてしまうキッカケを作ってしまいました。 この問題がキッカケで、国内におい…
やむなく、上級車7シリーズの「縄張り」に侵入することになった5シリーズ ラインナップの中で最も上位に君臨するラグジャリーセダンと言えば、BMWの「7シリーズ」にしても、メルセデス「Sクラス」にしても、最新鋭の技術を搭載す…
「アメリカンマッスルカーでGO!」第1回は、シボレー コルベットから、C5 Z06をご紹介します。 走る、止まる、曲がる!スポーツイメージを取り戻したコルベの完成形C5 元々ヨーロピアン・ライトウェイトスポーツの影響を受…
モデルチェンジする前のジープ「コンパス」は、ダッヂ・キャリバーをSUV車に改造したようなもので、あまり人気がありませんでした。 しかし、キャリバーやフィアットが、ダッヂとジープを変えようとした頃から、新型「チェロキー」や…
ジャガーもついにSUVを販売!SUVの盛り上がりがやばい! ポルシェのSUV 2002年モデル・カイエン、2014年モデル・マカンがまだまだSUVの代名詞と思われている方が多いかもしれません。 確かに、マカンやカイエンが…
待望の山田真之亮選手のインタビュー! 山田真之亮選手が風邪でダウンしていたため長引いてしまった質問コーナー第2弾! スペシャルゲストが登場してインタビューアーを勤めてくれています! 是非、本編をご覧ください! 回答は動画…
大型セダンに関する良いニュースが聞かれるのは、嬉しいことです。ネーミングもなかなかセンスが良い! VWの次期ハイエンドサルーン、来年ジュネーブショーでお披露目へ 少し前までの報道では、フォルクスワーゲン(VW)が上級セダ…