レクサスNXの特徴は?レクサスNXの新型情報も紹介

2014年にミディアムクラスのSUVとして登場したレクサスNXがあります。

レクサスのSUVモデルは長年レクサスRXのみでしたが、ちょうどいいサイズということもありNXの販売台数も増えてきています。

2021年11月に新型レクサスNXが登場し話題となりましたが、「どんな車なの?」と興味を持った方も多いのではないでしょうか。

本記事ではレクサスNXの特徴や、新型情報、乗り心地などレクサスNXについて詳しく解説します。

「レクサスNXの購入を検討している」という方はぜひ最後までご覧ください。

レクサスNXの特徴

レクサスNXの特徴はスタイリッシュなデザインと安定感のある走行性能と言えます。

エクステリアのデザインとして、ヘッドライトの下にある特徴的なウインカーラインは一目でレクサスNXとわかるデザインです。

さらにレクサスならではのグリルの形とヘッドライトの形状、どれをとってもかっこいいデザインとなっています。

初代NXは法人客だけでなく、一般客も手が届きやすいようにレクサスでは比較的安価な454万円〜価格設定があるのです。

そのため一般客からもオーダーが入るので販売台数も伸びたと言えます。

デザイン的にも申し分なく、金額的にも比較的手にとりやすい車両というのがレクサスNXの最大の特徴です。

レクサスNXの新型情報

レクサスNXの2代目が2021年11月にフルモデルチェンジというかたちで登場しました。

外観を見てみるとグリル形状としては同じような形をしていますが、ヘッドライトとヘッドライト下のデザインが大幅に変わりました。

旧型のヘッドライト下にあった特徴的なデザインのウインカーがなくなり、ヘッドライト上部にスモールと連動して点灯するように同じような形のものが埋め込まれました。

フロントマスクの印象としてはさらに強くかっこいいデザインになった印象です。

リアのデザインもバランスがとれており、魅力的なものになっています。

フロントが比較的強めのデザインに対して、リアはスッキリとしたデザインとなっており、前後の絶妙なバランスがさらに洗練されたデザインを物語っています。

ガソリンとハイブリッドの2タイプが出ており、走行距離や利用用途によって選択したいですね。

レクサスNXの走り心地

レクサスNXの走行性能はNX350とNX250で加速感が大きく変わってきます。

乗り心地としては、地面からの衝撃をサスペンションが吸収し上質な乗り心地を体感できます。

先代モデルと比べて車格はホイールベースがすこし大きくなっているので先代よりもコンパクト感はありません。

しかし取り回し感としては先代と同じ感覚で運転も可能です。

スポーティな感じで加速から走行スピードを楽しみたい方はNX350がおすすめでしょう。

4WDの制御やステアリングレスポンスなども申し分ない仕上がりになっています。

 

一方でゆったり快適に乗りたい方はNX250がおすすめです。

ハンドリングや加速感は、ゆったりとロングドライブを楽しみたい方におすすめなセッティングに仕上がっています。

そのため安定感もあり疲れにくい車両として仕上がっています。

まとめ

レクサスNXについて先代と新型をともに紹介させて頂きました。

先代では斬新かつスタイリッシュな見た目や、比較的安価に購入できることから人気を誇ってきました。

2代目は見た目がさらにかっこよく仕上がっており、誰もがかっこいいというデザインに仕上がっています。

乗り心地や走行性能も従来よりもワンランクアップした性能になっているので毎回のドライビングを楽しめること間違いなしです。

車の楽しみ方に応じて「NX350」か「NX250」いずれかを選択頂けるところも魅力ですね。

走りを楽しみたい方は「NX350」を、マイペースにロングドライブしたい方は「NX250」がおすすめと言えるでしょう。