Q&A一覧 > ポルシェのカイエンとマカンは大きく何が違うのでしょうか?
ポルシェのカイエンとマカンは大きく何が違うのでしょうか?
少し古いカイエンかマカンが中古車のフリマアプリに出品されていたので、購入を検討しています。ただコロナが怖くて現車確認に行けず、自分なりに調べてみたのですが、どっちが自分に合っているのか分かりません。
もし現在乗っている方、乗っていた方、販売されている方がいたら、それぞれ良かった点や悪かった点などを教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
👍
0
投稿をシェア

カイエンもマカンもどちらも非常に良いお車です!!
カイエンはマカンよりも一回り大きく、サイズが大きい分、長距離も楽でゆとりが有り、後部座席に人を乗せたりお荷物を積んでお出かけしたりするのであればマカンよりもオススメです。逆にデメリットとしては近場のショッピングや狭い駐車場では少し気を使うかもしれません。
マカンに関しましては程よいサイズ感でSUVとはいえ、乗用車を運転している様な感覚で街中でもキビキビと走り、使い勝手が良いお車です。カイエンに比べると後部座席に関しては、足下は狭いですが、とはいえ座面が低く、大人の方でも不自由なくお乗り頂けます。そして近場のお買い物から中・長距離もこなせます。
ゆとりがあり、人を乗せ長距離移動が多いか、または、普段使いで街中をキビキビと走る方が向いているか、ライフスタイルに合わせてお選び頂ければ良いかと思います。
どちらもグレードにより排気量やパワーが違いますので、その点でもご自身にあったグレード選択をされると良いかと思います。私達では在庫に無いお車のお探しも可能でございます。是非、お気軽にご相談下さい。
👍
0
投稿をシェア
シンプルに私の価値観で。(自動車業であり且つポルシェは各車輌維持経験ありです)
価格的にカイエンはマカンの上位車種です。
ステイタスが欲しければカイエンの方が良いと思います。
マカンが走っているのを見ると、どうしても『奥さん用、女性用の車』と見下げて見てしまいます。
※(ただ、機械式駐車場などの場合カイエンが入らないというデメリットもあり、マカンやレクサスNXが重宝されている事情でもあると思います。)
各メーカーには車格というものがありますが、“格”という垣根を超える事はできない為、上位車種の装備の方がより良くできている事も当然で、比較しにくいところですが、駐車事情に不便がないのであれば上位車種をお勧めします。
グレードはターボよりもGTSの方が街乗りにはお勧めです。良い車輌に出会えるといいですね。
👍
1
投稿をシェア
大きく違う部分でいうと、少し古いカイエンはNA(自然吸気)エンジンがありますが、マカンはターボ(過給機)になります。ミッションも少し古いカイエンはティプトロ、マカンはPDKという違いがあります。
少し古いカイエンはベースグレードでも3.6のエンジン、その上は全て4.8のエンジンですので、自動車税はマカンに比べて高くなるデメリットがあります。燃費の部分でもデメリットになるかもしれません。
ですが、先の回答者様もおっしゃっていますが、車格も上、慣れれば大きさも気にならないですし、排気量が大きい分、長距離はすごく楽です!!
大は小を兼ねると言いますが、マカンはやはり小さく、個人的意見になりますが私は「SUV」なら大きい方がいい!マカンのサイズ感ならSUVじゃなくてもいいや。っていう感じですね。。。
👍
0
投稿をシェア