Q&A一覧 > 車載冷蔵庫について
車載冷蔵庫について
軽で車中泊を始めました。車にはソーラーパネルとサブバッテリーをつけています。キーを抜いた状態でも日中はソーラー発電で車載冷蔵庫は問題なく稼働します。しかし、夜間になっても稼働しています。この時、サブバッテリーに自動的に切り替わりDC 12から電源をとっているのでしょうか?冷蔵庫を使う必要がない時は、冷蔵庫はoffにする必要がありますか?
👍
0
投稿をシェア

実際の配線を見てはいないので、想定ですが、ソーラーパネルは、サプバッテリーの充電用で、冷蔵庫は、サブバッテリーから電源を取っている状態だと思います。
自動的にソーラーパネルとサブバッテリーを切り替えるというよりかは、
ソーラーパネル→サブバッテリー→冷蔵庫
というイメージです
夜間ソーラーパネルでの発電が無くなっても、サブバッテリーに電力が残っていれば、冷蔵庫は稼働します
冷蔵庫を使う必要がない場合は、冷蔵庫をoffにするか、サブバッテリーからの給電をoffにすれば良いでしょう
おそらくサブバッテリーからの給電をoffにすれば、日中でも冷蔵庫は稼働しないハズです
👍
0
投稿をシェア