オーナーコメント
点検を依頼する(無料)
※一部車両では点検費用がかかる場合があります。
購入前にプロの整備士に見てもらおう
安心して購入してもらうために、購入決定前に事前点検を依頼し、クルマの状態を確認することが可能です。
プロの整備士が点検して結果をお知らせします。
オーナーへ質問
現車確認やクルマの気になるところをオーナーに質問してみよう!
※『オーナーへ質問』はすべてのユーザーに公開されます。
※メールアドレス・電話番号などの個人情報を書かないでください。
現車確認の方法(ヘルプ)
基本情報
基本情報が登録されていない場合はオーナーへ質問してみよう!
- ボディタイプ
- 車体カラー
- ドア数
- ハンドル
- 排気量
- 燃費
- ミッション
- 駆動方式
- 過給器設定モデル
- 車検
- 2021/12/17
- ワンオーナー
- 禁煙車
- ペット同乗歴
- 出品地域
- 東京都
- 取扱説明書
- 整備手帳
- メーカー保証
- 定期点検整備記録簿
- 修復歴
スペック・装備仕様
スペック・装備仕様が登録されていない場合はオーナーへ質問してみよう!
- Wエアコン
- キーレス
- スマートキー
- カーナビ
- TV
- 映像 : DVD / Blu-ray
- オーディオ : CD / ミュージックサーバー
- ミュージックプレイヤー接続可
- 後部モニター
- ETC
- 電動シート
- シートエアコン
- シートヒーター
- フルフラットシート
- オットマン
- 本革シート
- アイドリングストップ
- 障害物センサー
- クルーズコントロール
- ABS
- 横滑り防止装置
- 盗難防止装置
- 衝突被害軽減ブレーキ
- パーキングアシスト
- エアバッグ : 運転席 / 助手席 / サイド / カーテン
- カメラ : フロント / サイド / バック
- 全周囲カメラ
- 電動リアゲート
- サンルーフ
- フルエアロ
- アルミホイール
- ローダウン
- リフトアップ
- 寒冷地仕様
関連出品
関連記事
所有車をAncarで出品・売却した場合の
車体価格
アストンマーチンといえば、その代名詞のカラーは「マグネティックシルバー」
アストン乗るなら絶対にこのカラーがいい。正直、ソフトな幌はあまり好きじゃないけど、2ndカーだし、できれば、オープンでも乗りたい…
そんな風に思っていた矢先、アストン青山にフラっと寄ったら丁度その日に初めて店頭に並んでいたのが、この1台でした。
運命的に感じ、その日にそのまま、契約しました。
ライトブラウン系の内装は、落ち着きと華やかさのバランスが素晴らしく、ドアをあけるとレザーの香りが心地よいです。
そして乗り味は快適そのもの。レスポンスも良く、街中ではしっとりと走ります。一方で高速でスポーツ/スポーツ+ モードに変えると、サウンドも加速も激変。更にオープンにしたら、もう全く違う車です。
自分は以前フェラーリカリフォルニア30にも乗っていましたが、それ以上の良い意味での振れ幅があります。
オープンにして後部座席にキャディバッグも入ります。その後、幌を閉じることもできます。
私は1stカーはTesla ModelX。ゴルフの長距離移動や、子供を乗せての旅行で車を使う機会が増え、自動運転が使えて車内が広いTeslaを使う機会が多くなりました。
せっかく持っていても、この素敵なアストンを持て余してしまいそうなので、今回、出品してみることにしました。
アストン好きな方の目にとまれば嬉しいです。
※写真が載せられておらず申し訳ありませんが、後部右側のホイールに多少の擦り傷がありますので、ご了承ください