オーナーコメント
点検を依頼する(無料)
※一部車両では点検費用がかかる場合があります。
購入前にプロの整備士に見てもらおう
安心して購入してもらうために、購入決定前に事前点検を依頼し、クルマの状態を確認することが可能です。
プロの整備士が点検して結果をお知らせします。
オーナーへ質問
現車確認やクルマの気になるところをオーナーに質問してみよう!
※『オーナーへ質問』はすべてのユーザーに公開されます。
※メールアドレス・電話番号などの個人情報を書かないでください。
現車確認の方法(ヘルプ)
基本情報
基本情報が登録されていない場合はオーナーへ質問してみよう!
- ボディタイプ
- クーぺ
- 車体カラー
- ホワイト系
- ドア数
- 2
- ハンドル
- 右
- 排気量
- 1cc
- 燃費
- 12.8km/l
- ミッション
- MT
- 駆動方式
- FR
- 過給器設定モデル
- NA
- 車検
- 2021/04/25
- ワンオーナー
- ×
- 禁煙車
- ○
- ペット同乗歴
- なし
- 出品地域
- 東京都
- 取扱説明書
- ○
- 整備手帳
- ×
- メーカー保証
- ×
- 定期点検整備記録簿
- ×
- 修復歴
- あり
スペック・装備仕様
スペック・装備仕様が登録されていない場合はオーナーへ質問してみよう!
- Wエアコン
- キーレス
- スマートキー
- カーナビ
- TV
- 映像 : DVD / Blu-ray
- オーディオ : CD / ミュージックサーバー
- ミュージックプレイヤー接続可
- 後部モニター
- ETC
- 電動シート
- シートエアコン
- シートヒーター
- フルフラットシート
- オットマン
- 本革シート
- アイドリングストップ
- 障害物センサー
- クルーズコントロール
- ABS
- 横滑り防止装置
- 盗難防止装置
- 衝突被害軽減ブレーキ
- パーキングアシスト
- エアバッグ : 運転席 / 助手席 / サイド / カーテン
- カメラ : フロント / サイド / バック
- 全周囲カメラ
- 電動リアゲート
- サンルーフ
- フルエアロ
- アルミホイール
- ローダウン
- リフトアップ
- 寒冷地仕様
関連出品
関連記事
所有車をAncarで出品・売却した場合の
車体価格
『TRDラリーチャレンジ〔現:TGRラリーチャレンジ〕』の2015年シーズンに製作した、C-3クラス車両です。
出場歴は
・TRDラリーチャレンジ2015 高岡・万葉(完走)
・TRDラリーチャレンジ2015 新城(リタイア)
・TGRラリーチャレンジ2018 高岡・万葉(完走)
自動車雑誌、ラリー専門誌などでカメラマン・ライター業に従事しているオーナーが、漫画企画を立ち上げ「ラリー女子高生が乗っているラリーカー」として、同人誌の製作などもおこなっていたモデル車両です。〔Twitterアカウント @wakaba_rr 〕
■ 競技仕様・変更箇所
普段乗りでも利用できるよう、助手席側はBRIDEのセミバケットシートで、多少窮屈ですが登録上は4名乗車が可能です。ドライバー側は同じくBRIDEのフルバケットシートを装着。
ロールケージはCUSCO製セーフティ21。(TGR C-3クラス規定項に合致)
STILOの2chインコムを装着。
トランクルームには、機材固定ボックスを装着。
消火器は出場の際には最充填が必要です。
ロールバーのガード(スポンジ)は普段乗りのために劣化していますが、交換可能な部分はご対応ください。
最初のオーナーが車外製フルセグTVのナビを付けています。
クラッチは強化クラッチ→スポーツ用クラッチと2度交換を行い、その後現在1年ほど使用した状態です。
グレードはGTで、競技出場のためにわざわざキャリパーをGグレード(15インチホイールが履けるサイズ)に変更してあります。現在は競技用メタルパッドを装着。
■ 傷など
・2015年の新城ラリーで右後ろをヒット、リタイアを経験しています。
その際、ロワアームと→テールランプ周りを破損。
アームは新品に変更済でその後問題なく走行しています。
外装に傷が残っており、競技で使用されない方は変更を願います。
・左後方のTRDエアロに凹み傷。パテで修復可能レベルで走行には支障ありません。
・後方ナンバープレート横に亀裂あり。こちらもパテなどで修復可能です。
・左前方、TRDエアロのすそに競技でヒットした際の亀裂あり。
それ以外は細かい使用傷と、ステッカーが貼ってある状態ですので、歯がした際のポリッシャー作業が必要な程度です。
■ その他
オーナーの業務で利用しているため走行距離は嵩んでいますが、自動車評論家の方から「歪みは少ないし、エンジンも調子がいい」とお言葉を頂いています。普段乗りでは負担をかけないよう、平均燃費は12.8L/kmでエコ走行を行って保護を心がけています。
・競技記録用のウェアラブルカメラを装着した際の電源用に、バックミラー横にUSBを引いています。
・タイヤは普段乗り用に16インチのOZを使用中。
・競技の際はRAYS TE-37の15インチに競技タイヤを装着してあります。
・このほか、86純正ホイールにブリヂストン POTENZA RE-11を装着したままのものも保管しております。
お取引交渉で、これらを全てお付けするか検討させて頂きます。